・男女共同参画推進センターと支援機関が主催するチャレンジを支援する講座・イベントの情報を紹介しています。
・講座・イベント名をクリックすると詳細情報をご覧いただけます。
・検索フォームで簡単に分野別の講座・イベントが検索できます。
・月名(1月・2月など)をクリックするとその月に開催する講座・イベントがご覧いただけます。
※イベント名は省略して掲載してあるものもあります。
●チャレンジ講座・イベント検索フォーム
2009年 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 2011年
2010年 6月
日 | 曜日 | 分野 | 講座・イベント名 | 主催者 | 開催場所 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 火 | ||||
2 | 水 | ![]() ![]() |
DVを経験した女性への支援を学ぶ基礎講座① | ぴゅあ総合 | |
3 | 木 | ![]() ![]() |
DVを経験した女性への支援を学ぶ基礎講座② | ぴゅあ総合 | 甲府市 |
![]() ![]() |
わくわくリトミックランド | ぴゅあ峡南 | 市川三郷町 | ||
4 | 金 | ![]() ![]() |
男女共同参画社会づくりに向けたヒント | ぴゅあ富士 | |
![]() ![]() |
マタニティAROMA&ベビーマッサージ体験会 | ぴゅあ富士 | 都留市 | ||
5 | 土 | ![]() |
ネイルアートを学ぼう | ぴゅあ富士 | 都留市 |
6 | 日 | ![]() |
記念映画会「60歳のラブレター」:男女共同参画推進月間 | ぴゅあ総合 | 甲府 |
7 | 月 | ![]() |
和布で作るオリジナル巾着 | ぴゅあ峡南 | 南部町 |
![]() ![]() |
わくわくリトミックランド | ぴゅあ峡南 | 富士川町 | ||
8 | 火 | ![]() ![]() |
これから始めるエクセル「簡単家計簿」 3回シリーズの1 | ぴゅあ峡南 | |
9 | 水 | ||||
10 | 木 | ![]() ![]() |
わくわくリトミックランド | ぴゅあ峡南 | 富士川町 |
![]() |
シアバターのアロマリキッドソープ講座 | ぴゅあ富士 | 都留市 | ||
11 | 金 | ||||
12 | 土 | ![]() |
ぴゅあ総合 市民企画講座「いのちの学習」低学年プログラム | ぴゅあ総合 | 甲府市 |
13 | 日 | ||||
14 | 月 | ||||
15 | 火 | ![]() ![]() |
これから始めるエクセル「簡単家計簿」3回シリーズの2 | ぴゅあ峡南 | 南部町 |
![]() ![]() |
わくわくリトミックランド | ぴゅあ峡南 | 市川三郷町 | ||
16 | 水 | ||||
17 | 木 | ||||
18 | 金 | ![]() |
老いとともに生きる〜介護・夫婦・地域〜 | ぴゅあ峡南 | 南部町 |
19 | 土 | ![]() ![]() |
パパに感謝の気持ちを贈ろう!ブリザーブドフラワーのプレゼント | ぴゅあ峡南 | 南部町 |
![]() ![]() |
プロに教わるお掃除と万能アロマスプレー作り体験講座 | ぴゅあ富士 | 都留市 | ||
20 | 日 | ![]() ![]() |
おやこであそぼう!積み木&ダンボール | ぴゅあ峡南 | 南部町 |
![]() ![]() |
地場の食材でレッツ クック! | ぴゅあ富士 | 都留市 | ||
21 | 月 | ![]() ![]() |
ヨーガ体験講座 | ぴゅあ富士 | 都留市 |
22 | 火 | ![]() ![]() |
これから始めるエクセル「簡単家計簿」3回シリーズの3 | ぴゅあ峡南 | 南部町 |
23 | 水 | ||||
24 | 木 | ![]() ![]() |
音楽にあわせて!3B体操〜おやこで3B〜 第1回 | ぴゅあ峡南 | 南部町 |
25 | 金 | ![]() ![]() |
「市町村、地域におけるDV被害者相談と支援」実務者研修講座① | ぴゅあ総合 | |
![]() ![]() |
わくわくリトミックランド | ぴゅあ峡南 | 市川三郷町 | ||
26 | 土 | ![]() |
男性の「生け花」教室 第一弾 | ぴゅあ富士 | 都留市 |
27 | 日 | ![]() |
記念講演会「好い加減人生のすすめ」 講師:土堤内昭雄 | ぴゅあ総合 | 甲府市 |
28 | 月 | ||||
29 | 火 | ||||
30 | 水 |