ページID:123506更新日:2025年11月17日

ここから本文です。

 山梨の文化財ガイド(データベース)彫刻

 

「山梨の文化財ガイドホームへ

 

 

 

 CCC0066

県指定 有形文化財 (美術工芸品-彫刻)

CCC0066.jpg

CCC0066-2.png

 

  • 木造釈迦如来坐像 1軀 附 四菩薩立像 4軀

(もくぞうしゃかにょらいざぞういっく つけたり しぼさつりつぞうよんく)

令和7年10月27日指定

所在地 笛吹市御坂町成田1501-1(山梨県立博物館)

附 四菩薩立像は、身延町下山2271

所有者又は管理者 宗教法人長栄山本国寺

 

 身延町の本国寺に伝わる木造の坐像で、鎌倉時代末期の作と考えられる。日蓮宗の仏像で、制作が鎌倉時代まで遡る作例はごく少なく、本像は日蓮宗の仏像の初期作例として全国的にも希少な作例である。

 また、身延山創建期の信仰資料の殆どが火災で失われた中で、本像は県内の鎌倉時代の日蓮宗信仰を具体的に示す貴重な遺例である。

 

 

 

 

 

このページのトップへ

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部文化振興・文化財課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1790   ファクス番号:055(223)1793

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop