更新日:2022年7月21日

ここから本文です。

ストップ!電話詐欺

「電話詐欺」とは

  • 手口その1わゆる「オレオレ詐欺」
  • 手口その2空請求詐欺
  • 手口その3資保証金詐欺
  • 手口その4付金等詐欺

の総称です。

手口その1「オレオレ詐欺」とは・・・

「おれだよ、おれ。」と電話をかけ、電話に出た者がうっかり「○○ちゃん?」などと問い直すと、「そう、○○。実は、事故をおこしてお金が必要になった。すぐにお金を振り込んで。」などと言い、指定した銀行等の口座に金を振り込ませる手口の「詐欺事件」です。最近では、出回った同窓会名簿等により「もしもし、○○だけど」と最初から名前を名乗ってきます。

「オレオレ詐欺」の手口

  • お金が必要な理由は、借金の返済、事件(他人にケガをさせた、高価な物を壊した)や交通事故の示談金、弁済費など様々。
  • 警察官や弁護士、鉄道関係者を名乗って、痴漢による逮捕を免れるための示談金を請求する。

【例】「△△警察の□□です。お宅のご主人(お子さん、お孫さん)が電車内で痴漢をして逮捕されています。相手の人が示談にしてもいいと言っていますので、至急○○○万円を振り込んでください。」、「すぐに振り込まないとマスコミにばらすぞ。」と言って困惑させる場合も。

騙しのテクニック

  • 事前に身内を名乗り「携帯電話の番号が変わったから控えておいて」等と連絡しておき、電話番号を控えさせ、騙しの電話をするときの警戒感を払拭させる。
  • あらかじめ、「風邪をひいて声が変だと思うけど・・。」などと言っておき、相手に疑問を抱かせない。
  • 銀行等の閉店間際に振り込みを要求してきて、「時間がない」と言って急がせる。
  • 銀行の振り込みだけでなくバイク便業者や代理人を直接自宅に向かわせ、現金を手渡しさせたり、レターパック等による送付等の受け渡し方法を指定してくる場合もあります。
  • 振込みを確認した後、さらに振込みを要求してくる犯人もいます!!(これは、一度でもお金を振り込んだことにより、「この人からはお金がまだまだ取れる」と思われてしまうからです。)

手口その2架空請求詐欺」とは・・・

郵便、インターネット等を利用して不特定多数の者に対し、架空の事実を口実とした料金を請求する文書等を送付するなどして、現金を犯人が管理する預金口座等に振り込ませるなどの方法によりだまし取る手口です。

こんなメールに要注意!

  • 携帯電話にきた請求メールに要注意!
    携帯電話に「総合情報サイトの情報料が未納」・「退会手続がされていない」・「個人情報削除金」等、心当たりのない請求メールが来た場合、架空請求詐欺の疑いがあります。
    メール記載の連絡先に電話をした場合「給料・財産を差し押さえる」・「法的処置をとる」・「このままだと料金が増える」等と、現金の振り込みを要求されます。

こんなハガキに要注意!

  • 消費者生活相談センター等になりすましたハガキに要注意!
    自宅に「料金の未払い・契約不履行」・「管轄裁判所に訴状申し立て」・「差出人×△消費者生活相談センター」等と心当たりのないハガキ・手紙が届いた場合、架空請求詐欺の疑いがあります。
    ハガキ等に記載されている連絡先に電話をした場合、「料金未払い・契約不履行で裁判になっています。」「弁護士を紹介します」等と言われ、弁護士になりすました者から現金の振り込みを請求されます。

手口その3融資保証金詐欺」とは・・・

実際には融資しないにも関わらず融資する旨の文書等を送付するなどして、融資を申し込んできた者に対し、保証金等を名目に現金を預金口座等に振り込ませるなどの方法によりだまし取る手口です。

こんなダイレクトメールに要注意!

  • 融資を誘うダイレクトメールに要注意!
    「簡単審査・低金利」「だれでも融資・担保不要」等が記載されたDMが自宅に届いた場合、融資保証金詐欺の疑いがあります。
    DM記載の連絡先に電話をした場合、「保証金が必要」・「信用実績をつくるため」・「返済能力を確認する」等と、現金の振り込みを要求されます。

手口その4還付金等詐欺」とは・・・

税務署や市役所等を名乗り「税金や医療費等を返還します」・「今日が手続きの締め切りです」・「ATMで手続きができます」等とコンビニエンスストア等に設置してあるATMに行かせ、携帯電話で還付手続きを指示するふりをし、実は犯人の口座にお金振り込む手続きをさせる手口です。

被害にあわないための防犯対策

「電話詐欺かもしれない!」電話を受けた方へ

  • 動揺しない、慌てない。
    電話を切ったあと、相手が指定した電話番号以外の方法で、すぐに事実を確認する。
  • 警察が示談の仲介は絶対にない。
  • 弁護士や保険会社が交通事故や事件直後に示談金の振り込みを勧めることはない。
  • すぐにお金を振り込まない。
    お金を振り込む前に、自分の家族や親戚又は警察に相談。
  • 相手の脅迫めいた言動には、毅然とした態度で接し、すぐに警察に通報。
  • 役所を名乗り、ATMを操作させお金を返すことはない。年金や保険金を語った、還付金等詐欺かも。「役所」「還付金・給付金」「携帯持ってATM」と電話がかかってきたら電話詐欺と思って間違いなし。

少しでも「おかしいな?」と思ったら、すぐ110番、もしくは警察に相談してください。

日下部警察署察安全相談窓口0553-22-0110

山梨県警察本部総合相談ダイヤル#9110