トップ > 組織案内 > 山梨県産業技術センター > 富士技術支援センター > マイクロフォーカスX線透視装置
ページID:64857更新日:2021年8月26日
ここから本文です。
名称 | マイクロフォーカスX線透視装置 |
メーカー | 株式会社島津製作所製 |
型式 | SMX-160GT |
概要 | 本装置は、マイクロフォーカスX線管を採用し、高倍率かつ高解像度な画像による微細な内部欠陥を非破壊にて観察、 検査するための高解像度X線テレビ透視装置です。多軸の動作機能により、試料テーブル上にセットされた部分の内部透視像を任意位置で拡大して観察や検査することができます。 |
仕様 | テーブルサイズ:350mm×300mm ●最大積載重量:2kg ●X線出力:160kV,200μA(最大20W,160kV時は130μA) ●受光部傾動:最大60度 ●検出器:3月2日インチ2段切替イメージ管 ●検査視野: アスペクト比 4:3 3インチ使用時、I.I.入射面において、53mm×40mm 2インチ使用時、I.I.入射面において、36mm×27mm 倍率:約5倍~2,400倍 |
分類 | 非破壊検査機器 |
導入年度 | 平成17年度 |
補助事業名 | 平成17年度日本自転車振興会補助備品(公益財団法人JKA) |
装置写真 | ![]() |