平成19年度 山梨県常住人口調査結果報告
乙調査(社会移動理由別調査) 2.移動理由
目次 「主因者」と「主因者に伴う者」
男女別移動理由 年齢階級別移動理由 月別移動理由
全国ブロック別移動理由 移動理由の推移
社会移動については、「主因者」としての移動と「主因者に伴う者」としての移動とに大別され、「主因者」としての移動理由は、就職、転勤、転業・転職などの職業的事由、就学・卒業、結婚・離婚などの縁組関係、住宅事情、交通事情などに分けられる。(表4参照)
「主因者」と「主因者に伴う者」
移動者のうち、主因者が占める割合は、県内移動では67.7%、県外移動では80.0%となっている。 主因者が占める割合を男女別にみると、県内移動では男81.0%、女53.8%、県外移動では男
90.3%、女66.2%となっており、主因者のうちでの男女比は、県内移動では男61.2%、女38.8 %、県外移動では男64.7%、女35.3%となっている。
(表5参照) 表4 移動理由別社会移動者数
|
県内移動(人、%) |
県外移動(人、%) |
転入 | 転出 |
総数 |
11,761 (100.0) |
10,231 (100.0) |
11,299 (100.0) |
就職 |
221 (1.9) |
949 (9.3) |
1,576 (13.9) |
就学・卒業 |
154 (1.3) |
874 (8.5) |
970 (8.6) |
転勤 |
1,393 (11.8) |
2,848 (27.8) |
3,262 (28.9) |
転業・転職 |
283 (2.4) |
791 (7.7) |
882 (7.8) |
廃業・退職 |
81 (0.7) |
365 (3.6) |
209 (1.8) |
縁組関係 |
2,039 (17.3) |
613 (6.0) |
734 (6.5) |
住宅事情 |
2,680 (22.8) |
874 (8.5) |
697 (6.2) |
交通事情 |
393 (3.3) |
35 (0.3) |
72 (0.6) |
福祉施設入所 |
316 (2.7) |
91 (0.9) |
85 (0.8) |
その他 |
402 (3.4) |
704 (6.9) |
595 (5.3) |
主因者に伴う 移動 |
3,799 (32.3) |
2,087 (20.4) |
2,217 (19.6) |
(注) ( )内は構成比
表5 主因者及び主因者に伴う者の移動状況
|
主 因 者 |
主因者に伴う者 |
男 | 女 |
合 計 | 男 |
女 | 合
計 |
県内移動 | 4,869
(81.0) <61.2> | 3,093
(53.8) <38.8> | 7,962
(67.7) <100.0> | 1,139
(19.0) <30.0> | 2,660
(46.2) <70.0> | 3,799
(32.3) <100.0> | 県外移動 |
転入 |
5,437 (90.8) <66.8> |
2,707 (63.8) <33.2> |
8,144 (79.6) <100.0> |
552 (9.2) <26.4> |
1,535 (36.2) <73.6> |
2,087 (20.4) <100.0> |
転出 |
5,712 (89.9) <62.9> |
3,370 (68.2) <37.1> |
9,082 (80.3) <100.0> |
645 (10.1) <29.1> |
1,572 (31.8) <70.9> |
2,217 (19.7) <100.0> |
合計 |
11,149 (90.3) <64.7> |
6,077 (66.2) <35.3> |
17,226 (80.0) <100.0> |
1,197 (9.7) <27.8> |
3,107 (33.8) <72.2> |
4,304 (20.0) <100.0> |
(注) ( )内は男女別の「主因者」と「主因者に伴う者」の構成比
(注) < >内は「主因者」内又は「主因者に伴う者」内の男女の構成比 男女別移動理由
- 転入
男の転入を理由別にみると、転勤が
28.6%で最も多く、住宅事情20.1%、主 因者に伴う移動14.1%が続いている。 これに対して女の転入理由は、主因 者に伴う移動が42.0%と最も多く、以
下、縁組関係16.8%、住宅事情11.4% の順となっている。 また、県外転入についてみると、男 は、転勤の39.8%が最も多く、就職が 11.3%、転業・転職10.2%の順となっ
ており、女は、主因者に伴う移動が 36.2%と最も多く、以下、縁組関係 11.3%、転勤10.9%の順となっている。 (表6参照) 表6 男女別移動理由別転入者数
| 合 計(人、%) | うち
県外転入(人、%) | 男 | 女 | 男 | 女 |
合 計 | 11,997
(100.0) | 9,995
(100.0) | 5,989
(100.0) | 4,242
(100.0) | 就
職 | 793 (6.6) | 377
(3.8) | 678 (11.3) | 271
(6.4) | 就学・卒業 | 608
(5.1) | 420
(4.2) | 514
(8.6) | 360
(8.5) | 転勤 | 3,433
(28.6) | 808
(8.1) | 2,384
(39.8) | 464
(10.9) | 転業・転職 | 810
(6.8) | 264
(2.6) | 609
(10.2) | 182
(4.3) | 廃業・退職 | 267
(2.2) | 179
(1.8) | 223
(3.7) | 142 (3.3) |
縁組関係 | 974
(8.1) | 1,678
(16.8) | 132
(2.2) | 481
(11.3) | 住宅事情 | 2,417
(20.1) | 1,137
(11.4) | 496
(8.3) | 378
(8.9) | 交通事情 | 305
(2.5) | 123
(1.2) | 24 (0.4) | 11
(0.3) | 福祉施設入所 | 143
(1.2) | 264
(2.6) | 38
(0.6) | 53
(1.2) | そ
の 他 | 556 (4.6) | 550
(5.5) | 339
(5.7) | 365
(8.6) | 主因者に伴う移動 | 1,691
(14.1) | 4,195
(42.0) | 552
(9.2) | 1,535
(36.2) | (注) ( )内は構成比
- 転出
男の転出を理由別にみると、転入と同 様に、転勤が29.8%で最も多く、住宅事 情18.6%、主因者に伴う移動14.4%が続 いている。 これに対して女の転出理由も、転入と
同様に、主因者に伴う移動が39.6%と最 も多く、以下、縁組関係16.8%、住宅事 情10.1%の順となっている。 また、県外転出についてみると、男
は、転勤41.5%、就職13.7%、主因者に 伴う移動10.1%の順となっており、女は、 主因者に伴う移動31.8%、就職14.2% 転勤12.7%の順となっている。
(表7参照) 表7 男女別移動理由別転出者数
| 合 計(人、%) | うち
県外転出(人、%) | 男 | 女 | 男 | 女 |
合 計 | 12,365
(100.0) | 10,695
(100.0) | 6,357
(100.0) | 4,942
(100.0) | 就
職 | 989 (8.0) | 808
(7.6) | 874 (13.7) | 702
(14.2) | 就学・卒業 | 667
(5.4) | 457
(4.3) | 573
(9.0) | 397
(8.0) | 転
勤 | 3,684 (29.8) | 971
(9.1) | 2,635
(41.5) | 627
(12.7) | 転業・転職 | 821
(6.6) | 344
(3.2) | 620
(9.8) | 262
(5.3) | 廃業・退職 | 175
(1.4) | 115
(1.1) | 131
(2.1) | 78
(1.6) | 縁組関係 | 977
(7.9) | 1,796
(16.8) | 135
(2.1) | 599
(12.1) | 住宅事情 | 2,296
(18.6) | 1,081
(10.1) | 375
(5.9) | 322
(6.5) | 交通事情 | 321
(2.6) | 144
(1.3) | 40
(0.6) | 32
(0.6) | 福祉施設入所 | 142
(1.1) | 259 (2.4) | 37
(0.6) | 48
(1.0) | そ
の 他 | 509 (4.1) | 488
(4.6) | 292
(4.6) | 303
(6.1) | 主因者に伴う移動 | 1,784
(14.4) | 4,232
(39.6) | 645
(10.1) | 1,572
(31.8) | (注) ( )内は構成比
年齢階級別移動理由
年齢階級別に移動理由をみると、県外移動については、それぞれの移動理由の占める割合は、各年齢階級の転入と転出でほぼ同じになっている。
0〜14歳では、主因者に伴う移動がほとんどである。(約94%) 15〜19歳では、就学・卒業がかなりの部分(65%前後)を占め、次に就職、転勤、転業・転職の職業的事由となっている。 20歳から59歳までの各年齢階級では、職業的事由が4割から6割近くを占めて最も多く、次の事由としては、20〜24歳では就学・卒業、25〜29歳は縁組関係、30〜39歳は主因者に伴う移動の割合がそれぞれ多くなっており、40〜49歳・50〜59歳では住宅事情・交通事情及び主因者に伴う移動の割合が多くなっている。60歳以上では、住宅事情・交通事情の割合が4割近くになっている。
県内移動については、0〜14歳では、県外移動と同様に、主因者に伴う移動が92.8%とほとんどを占めているが、15〜19歳では就業・卒業の割合は比較的低く、主因者に伴う移動の割合が約5割となっている。また、20歳から59歳までの各年齢階級では職業的事由の割合は2割程度と比較的低く、20〜24歳、25〜29歳、30〜39歳では縁組関係及び住宅事情・交通事情の割合がそれぞれ3割前後で上位を占め、40〜49歳、50〜59歳では住宅事情・交通事情の割合が最も多く4割を超えている。
(図1、第1表・第2表参照)
図1 年齢階級・移動理由別移動者の割合
月別移動理由
- 県内移動
月別に移動理由をみると、県内移動では、ほぼ各月とも主因者に伴う移動、住宅事情、縁組関係の順で上位となっており、これらの移動が大きな割合(60.4%〜81.5%)を占めている。
そのほかは、転勤の割合が3月(21.3%)、2月(16.5%)と高くなっている。 - 県外転入
県外からの転入は、各月で転勤及び主因者に伴う移動の割合が高くなっており、次に住宅事情及び転業・転職が平均して高くなっている。
そのほかは、就学・卒業が4月(20.2%)、就職が3月(17.5%)・4月(11.4%)と高くなっている。 - 県外転出
県外への転出は、転勤及び主因者に伴う移動が各月で上位となっている。 そのほかは、就職が3月(24.6%)、就学・卒業が1月(21.4%)、就職が4月
(15.9%)と高くなっている。(表8参照) 表8 月別・移動理由別社会移動者数
(人、%)
| 18/10 | 11 | 12 | 19/
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
県内移動
月計 | 985 | 877 | 838 | 847 | 831 | 2,006 | 1,262 | 895 | 700 | 902 | 820 | 798 |
(100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) |
就 職 | 15 | 6 | 12 | 11 | 8 | 61 | 62 | 10 | 9 | 12 | 10 | 5 |
(1.5) | (0.7) | (1.4) | (1.3) | (1.0) | (3.0) | (4.9) | (1.1) | (1.3) | (1.3) | (1.2) | (0.6) |
就学・卒業 | 7 | 7 | 3 | 11 | 13 | 55 | 35 | 7 | 3 | 7 | 4 | 2 |
(0.7) | (0.8) | (0.4) | (1.3) | (1.6) | (2.7) | (2.8) | (0.8) | (0.4) | (0.8) | (0.5) | (0.3) |
転 勤 | 32 | 45 | 43 | 45 | 137 | 428 | 190 | 126 | 99 | 96 | 67 | 85 |
(3.2) | (5.1) | (5.1) | (5.3) | (16.5) | (21.3) | (15.1) | (14.1) | (14.1) | (10.6) | (8.2) | (10.7) |
転業・転職 | 26 | 19 | 15 | 23 | 19 | 44 | 41 | 43 | 19 | 10 | 13 | 11 |
(2.6) | (2.2) | (1.8) | (2.7) | (2.3) | (2.2) | (3.2) | (4.8) | (2.7) | (1.1) | (1.6) | (1.4) |
廃業・退職 | 7 | 7 | 1 | 7 | 7 | 13 | 16 | 3 | 4 | 5 | 6 | 5 |
(0.7) | (0.8) | (0.1) | (0.8) | (0.8) | (0.6) | (1.3) | (0.3) | (0.6) | (0.6) | (0.7) | (0.6) |
縁組関係 | 180 | 216 | 149 | 172 | 134 | 235 | 188 | 155 | 113 | 195 | 166 | 136 |
(18.3) | (24.6) | (17.8) | (20.3) | (16.1) | (11.7) | (14.9) | (17.3) | (16.1) | (21.6) | (20.2) | (17.0) |
住宅事情 | 236 | 228 | 228 | 221 | 189 | 376 | 240 | 200 | 171 | 195 | 196 | 200 |
(24.0) | (26.0) | (27.2) | (26.1) | (22.7) | (18.7) | (19.0) | (22.3) | (24.4) | (21.6) | (23.9) | (25.1) |
交通事情 | 58 | 31 | 37 | 19 | 25 | 51 | 68 | 22 | 21 | 17 | 24 | 20 |
(5.9) | (3.5) | (4.4) | (2.2) | (3.0) | (2.5) | (5.4) | (2.5) | (3.0) | (1.9) | (2.9) | (2.5) |
福祉施設入所 | 25 | 20 | 18 | 26 | 18 | 38 | 40 | 28 | 24 | 24 | 30 | 25 |
(2.5) | (2.3) | (2.1) | (3.1) | (2.2) | (1.9) | (3.2) | (3.1) | (3.4) | (2.7) | (3.7) | (3.1) |
そ の
他 | 36 | 27 | 33 | 23 | 25 | 35 | 48 | 30 | 30 | 44 | 26 | 45 |
(3.7) | (3.1) | (3.9) | (2.7) | (3.0) | (1.7) | (3.8) | (3.4) | (4.3) | (4.9) | (3.2) | (5.6) |
主因者に伴う 移動 | 363 | 271 | 299 | 289 | 256 | 670 | 334 | 271 | 207 | 297 | 278 | 264 |
(36.9) | (30.9) | (35.7) | (34.1) | (30.8) | (33.4) | (26.5) | (30.3) | (29.6) | (32.9) | (33.9) | (33.1) |
県外転入 月計 | 756 | 531 | 605 | 551 | 623 | 1,707 | 2,025 | 768 | 594 | 778 | 666 | 627 |
(100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) |
就 職 | 52 | 42 | 48 | 38 | 43 | 298 | 231 | 41 | 34 | 39 | 39 | 44 |
(6.9) | (7.9) | (7.9) | (6.9) | (6.9) | (17.5) | (11.4) | (5.3) | (5.7) | (5.0) | (5.9) | (7.0) |
就学・卒業 | 78 | 37 | 35 | 32 | 42 | 100 | 410 | 31 | 29 | 27 | 30 | 23 |
(10.3) | (7.0) | (5.8) | (5.8) | (6.7) | (5.9) | (20.2) | (4.0) | (4.9) | (3.5) | (4.5) | (3.7) |
転 勤 | 176 | 146 | 128 | 115 | 181 | 468 | 560 | 228 | 198 | 299 | 183 | 166 |
(23.3) | (27.5) | (21.2) | (20.9) | (29.1) | (27.4) | (27.7) | (29.7) | (33.3) | (38.4) | (27.5) | (26.5) |
転業・転職 | 84 | 72 | 66 | 75 | 65 | 102 | 115 | 63 | 42 | 39 | 39 | 29 |
(11.1) | (13.6) | (10.9) | (13.6) | (10.4) | (6.0) | (5.7) | (8.2) | (7.1) | (5.0) | (5.9) | (4.6) |
廃業・退職 | 32 | 20 | 30 | 21 | 19 | 37 | 58 | 32 | 24 | 22 | 32 | 38 |
(4.2) | (3.8) | (5.0) | (3.8) | (3.0) | (2.2) | (2.9) | (4.2) | (4.0) | (2.8) | (4.8) | (6.1) |
縁組関係 | 31 | 33 | 55 | 53 | 35 | 56 | 110 | 56 | 44 | 50 | 52 | 38 |
(4.1) | (6.2) | (9.1) | (9.6) | (5.6) | (3.3) | (5.4) | (7.3) | (7.4) | (6.4) | (7.8) | (6.1) |
住宅事情 | 52 | 50 | 58 | 58 | 69 | 111 | 87 | 93 | 63 | 74 | 77 | 82 |
(6.9) | (9.4) | (9.6) | (10.5) | (11.1) | (6.5) | (4.3) | (12.1) | (10.6) | (9.5) | (11.6) | (13.1) |
交通事情 | 4 | 5 | 3 | 1 | 1 | 8 | 2 | 6 | 0 | 2 | 0 | 3 |
(0.5) | (0.9) | (0.5) | (0.2) | (0.2) | (0.5) | (0.1) | (0.8) | 0.0
| (0.3) | 0.0
| (0.5) |
福祉施設入所 | 6 | 4 | 4 | 10 | 6 | 20 | 11 | 11 | 5 | 5 | 5 | 4 |
(0.8) | (0.8) | (0.7) | (1.8) | (1.0) | (1.2) | (0.5) | (1.4) | (0.8) | (0.6) | (0.8) | (0.6) |
そ の
他 | 56 | 39 | 63 | 42 | 47 | 105 | 78 | 53 | 52 | 47 | 63 | 59 |
(7.4) | (7.3) | (10.4) | (7.6) | (7.5) | (6.2) | (3.9) | (6.9) | (8.8) | (6.0) | (9.5) | (9.4) |
主因者に伴う 移動 | 185 | 83 | 115 | 106 | 115 | 402 | 363 | 154 | 103 | 174 | 146 | 141 |
(24.5) | (15.6) | (19.0) | (19.2) | (18.5) | (23.6) | (17.9) | (20.1) | (17.3) | (22.4) | (21.9) | (22.5) |
県外転出 月計 | 723 | 567 | 585 | 720 | 821 | 3,110 | 1,160 | 723 | 636 | 725 | 802 | 727 |
(100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) | (100.0) |
就 職 | 56 | 79 | 49 | 60 | 96 | 765 | 185 | 85 | 41 | 56 | 64 | 40 |
(7.7) | (13.9) | (8.4) | (8.3) | (11.7) | (24.6) | (15.9) | (11.8) | (6.4) | (7.7) | (8.0) | (5.5) |
就学・卒業 | 42 | 15 | 34 | 154 | 45 | 329 | 140 | 40 | 27 | 33 | 38 | 73 |
(5.8) | (2.6) | (5.8) | (21.4) | (5.5) | (10.6) | (12.1) | (5.5) | (4.2) | (4.6) | (4.7) | (10.0) |
転 勤 | 183 | 156 | 142 | 165 | 269 | 805 | 289 | 229 | 226 | 262 | 285 | 251 |
(25.3) | (27.5) | (24.3) | (22.9) | (32.8) | (25.9) | (24.9) | (31.7) | (35.5) | (36.1) | (35.5) | (34.5) |
転業・転職 | 98 | 73 | 71 | 82 | 64 | 186 | 97 | 78 | 29 | 30 | 39 | 35 |
(13.6) | (12.9) | (12.1) | (11.4) | (7.8) | (6.0) | (8.4) | (10.8) | (4.6) | (4.1) | (4.9) | (4.8) |
廃業・退職 | 20 | 8 | 14 | 22 | 9 | 38 | 28 | 6 | 8 | 13 | 26 | 17 |
(2.8) | (1.4) | (2.4) | (3.1) | (1.1) | (1.2) | (2.4) | (0.8) | (1.3) | (1.8) | (3.2) | (2.3) |
縁組関係 | 47 | 46 | 43 | 51 | 44 | 113 | 93 | 57 | 58 | 64 | 63 | 55 |
(6.5) | (8.1) | (7.4) | (7.1) | (5.4) | (3.6) | (8.0) | (7.9) | (9.1) | (8.8) | (7.9) | (7.6) |
住宅事情 | 46 | 31 | 50 | 35 | 59 | 136 | 58 | 50 | 70 | 55 | 60 | 47 |
(6.4) | (5.5) | (8.5) | (4.9) | (7.2) | (4.4) | (5.0) | (6.9) | (11.0) | (7.6) | (7.5) | (6.5) |
交通事情 | 11 | 10 | 2 | 4 | 3 | 11 | 2 | 8 | 7 | 3 | 5 | 6 |
(1.5) | (1.8) | (0.3) | (0.6) | (0.4) | (0.4) | (0.2) | (1.1) | (1.1) | (0.4) | (0.6) | (0.8) |
福祉施設入所 | 4 | 5 | 7 | 9 | 10 | 13 | 5 | 3 | 6 | 14 | 5 | 4 |
(0.6) | (0.9) | (1.2) | (1.3) | (1.2) | (0.4) | (0.4) | (0.4) | (0.9) | (1.9) | (0.6) | (0.6) |
そ の
他 | 44 | 42 | 52 | 33 | 57 | 82 | 52 | 47 | 55 | 47 | 45 | 39 |
(6.1) | (7.4) | (8.9) | (4.6) | (6.9) | (2.6) | (4.5) | (6.5) | (8.6) | (6.5) | (5.6) | (5.4) |
主因者に伴う 移動 | 172 | 102 | 121 | 105 | 165 | 632 | 211 | 120 | 109 | 148 | 172 | 160 |
(23.8) | (18.0) | (20.7) | (14.6) | (20.1) | (20.3) | (18.2) | (16.6) | (17.1) | (20.4) | (21.4) | (22.0) |
(注) ( )内は構成比
全国ブロック別移動理由
県外移動について、国外を除き全国を8ブロックに分けて移動理由をみると、転入転出とも、職業的 事由、就学・卒業、主因者に伴う移動が上位で、3事由の合計がそれぞれ全体の7割〜8割程度を占めて
おり、その中でも、転入では中国の87.7%、北海道の81.9%、転出では中国の85.6%が高い割合 となっている。 各ブロック別にみると、転入転出とも、関東、中部では、住宅事情・交通事情による転入転
出の割合が高くなっており、中国、四国では、就学・卒業の割合が高くなっている。 北海道では、職業的事由の割合が転入で高く、逆に転出では低くなっている。 (図2、表9、第7表・第8表参照)
図2 全国ブロック別・移動理由別移動者の割合
表9 全国ブロック別社会移動者数
(人、%)
| 全国 | 北海道 | 東北 | 関東 | 中部 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州・沖縄 |
転入 | 15,217
(100.0) | 331
(2.2) | 710
(4.7) | 8,733
(57.4) | 3,553
(23.3) | 885
(5.8) | 219
(1.4) | 129
(0.8) | 657
(4.3) | 転出 | 17,775
(100.0) | 259
(1.5) | 639
(3.6) | 10,975
(61.7) | 3,984
(22.4) | 967
(5.4) | 221
(1.2) | 131
(0.7) | 599
(3.4) |
(注)甲調査による。( )は構成比
移動理由の推移
- 県内移動
県内移動についてみると、転勤の割合が増加し、縁組関係、交通事情を除き、他は若干減少している。
(表10参照) 表10 移動理由別県内移動者の推移<割合>
(%)
| 就
職 | 就 学 卒
業 | 転 勤 | 転
業 転 職 | 縁
組 関 係 | 住
宅 事 情 | 交
通 事 情 | 主因者 に伴う | 左
記 以 外 | 平成12年 | 2.0 | 1.7 | 6.8 | 1.8 | 18.9 | 24.1 | 2.4 | 35.7 | 6.6 |
13年 | 1.5 | 1.8 | 5.45 | 2.6 | 18.7 | 26.1 | 1.9 | 35.9 | 5.7 |
14年 | 1.5 | 1.3 | 7.6 | 2.1 | 19.4 | 26.5 | 1.8 | 34.0 | 5.9 |
15年 | 1.8 | 1.0 | 6.4 | 1.8 | 17.5 | 26.8 | 1.8 | 34.4 | 8.4 |
16年 | 1.7 | 1.1 | 7.3 | 2.4 | 18.0 | 26.4 | 1.9 | 33.2 | 8.0 |
17年 | 1.8 | 1.1 | 7.4 | 2.6 | 18.4 | 26.4 | 1.6 | 33.4 | 7.2 |
18年 | 2.2 | 1.4 | 8.7 | 2.9 | 17.2 | 24.8 | 2.9 | 33.1 | 6.9 |
19年 | 1.9 | 1.3 | 11.8 | 2.4 | 17.3 | 22.8 | 3.3 | 32.3 | 6.8 |
- 県外移動
県外移動についてみると、前年に比べ、転入転出とも、転勤の割合が増加し、転出の 縁組関係を除き、他は全て減少している。 (表11、表12参照)
表11 移動理由別県外移動者(転入)の推移<割合>
(%)
| 就
職 | 就 学 卒 業 | 転
勤 | 転 業 転 職 | 縁
組 関 係 | 住 宅 事 情 | 交
通 事 情 | 主因者に伴う | 左
記 以 外 | 平成12年 | 8.7 | 16.0 | 19.6 | 7.5 | 5.7 | 11.1 | 0.6 | 23.2 | 7.6 |
13年 | 7.8 | 14.5 | 21.6 | 8.4 | 6.6 | 10.8 | 0.3 | 22.4 | 7.6 |
14年 | 6.2 | 14.7 | 24.6 | 6.8 | 6.5 | 9.7 | 0.3 | 22.4 | 8.8 |
15年 | 7.2 | 15.4 | 22.4 | 6.7 | 6.3 | 9.3 | 0.3 | 21.7 | 10.9 |
16年 | 8.5 | 10.0 | 23.8 | 8.1 | 6.0 | 9.8 | 0.3 | 22.6 | 10.9 |
17年 | 8.6 | 9.9 | 23.0 | 9.1 | 6.0 | 10.0 | 0.3 | 21.5 | 11.6 |
18年 | 9.7 | 10.5 | 21.6 | 9.4 | 6.5 | 11.2 | 0.5 | 21.5 | 9.1 |
19年 | 9.3 | 8.5 | 27.8 | 7.7 | 6.0 | 8.5 | 0.3 | 20.4 | 11.3 |
表12 移動理由別県外移動者(転出)の推移<割合>
(%)
| 就
職 | 就 学 卒 業 | 転
勤 | 転 業 転 職 | 縁
組 関 係 | 住 宅 事 情 | 交
通 事 情 | 主因者に伴う | 左
記 以 外 | 平成12年 | 13.6 | 19.8 | 20.0 | 5.2 | 6.9 | 7.0 | 1.1 | 19.2 | 7.1 |
13年 | 10.4 | 17.0 | 21.8 | 7.9 | 7.1 | 7.4 | 0.9 | 20.1 | 7.4 |
14年 | 10.3 | 17.2 | 24.7 | 6.7 | 7.2 | 6.4 | 0.7 | 19.9 | 7.0 |
15年 | 11.1 | 17.1 | 22.5 | 5.8 | 6.7 | 5.8 | 0.7 | 20.2 | 10.0 |
16年 | 13.0 | 11.7 | 23.1 | 7.0 | 7.0 | 6.6 | 0.9 | 21.3 | 9.4 |
17年 | 13.4 | 11.7 | 22.7 | 8.0 | 6.9 | 7.4 | 0.8 | 20.7 | 8.5 |
18年 | 16.5 | 8.8 | 22.7 | 8.6 | 6.4 | 8.6 | 0.9 | 20.3 | 7.1 |
19年 | 13.9 | 8.6 | 28.9 | 7.8 | 6.5 | 6.2 | 0.6 | 19.6 | 7.9 |
ページの先頭へ
常住人口調査トップページへ|人口移動の推移|移動理由|年齢階級別構成
|産業別構成| 甲調査(推計人口調査)へ
 |