ページID:105159更新日:2023年6月29日

ここから本文です。

研修会等への参加の方

県教育委員会主催のオンライン研修会・会議

特別支援教育・児童生徒支援課主催のオンライン研修会・会議についてお知らします。

参加する場合には、「会議・研修名」または「参加ページへ」のボタンをクリックしてください。

各種オンライン会議システム(Zoom・Teams等)に接続します。パスコード等は各会議・研修の実施要項等を御確認ください。

開催日 会議・研修名 受付
開始時刻
研修・会議
開始・終了時刻
参加ページへ
令和5年7月10日 第1回特別支援教育管理職研修会 12時30分~ 13時30分~16時30分 オンライン研修・会議アイコン
令和5年8月29日 第2回特別支援教育コーディネーター研修会議 14時30分~ 15時00分~16時45分 オンライン研修・会議アイコン

 

NISE独立行政法人特別支援教育総合研究所

独立行政法人国立特別支援教育総合研究所は、日本における特別支援教育のナショナルセンターとして設置され、特別支援教育に関する研究のうち、主として実際的な研究を総合的に行い、特別支援教育関係職員に対する専門的、技術的な研修を行うこと等により、特別支援教育の振興を図ることを目的としています。

ホームページには、インターネットによる講義配信「NISE学びラボ」~特別支援教育eラーニング~や発達障害の特性を踏まえた指導・支援方法、特別支援教育の教材や支援機器、基礎的環境整備や合理的配慮に関する実践事例等が掲載されています。

nise

NITS独立行政法人教職員支援機構

独立行政法人教職員機構は、教育の担い手である教員の資質能力向上を目的とし、学校関係職員への研修及び各都道府県教育委員会等への研修に関する指導、助言等に加え、新たに教員の資質能力向上に関する調査研究の実施や教員の育成指標に対する専門的助言の実施等、教職員に対する総合的支援を行う全国拠点として様々な活動を行っています。

ホームページには、全国の学校教育関係諸君に豊富で質の高い研修機会を提供するため、郊外、校内、自己研修を問わず、いつでも、どこにいても研修がかのうとなるよう「校内研修シリーズ」をはじめ、講義動画などの研修教材が提供されています。

nits

このページに関するお問い合わせ先

山梨県教育委員会特別支援教育・児童生徒支援課 担当:特別支援教育担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1752   ファクス番号:055(223)1759

山梨県教育委員会特別支援教育・児童生徒支援課 担当:児童生徒支援担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1789   ファクス番号:055(223)1759

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop