トップ > これまでにお寄せいただいた主な意見等 > 平成28年度のご意見 > あたご山のトイレについて
更新日:2016年11月24日
ここから本文です。
「あたごやまはトイレがきたなすぎです。楽しいところなのでトイレをきれいにして」
(5才の娘からのお願いです。)
いつも楽しく遊具や科学館を利用させて頂きますが、ドーム型のトイレが水の流れも悪く、汚物がたまっている事が多く、衛生的でない気がしています。
子供たちに大人気の場所ですので、トイレの老朽化に伴う衛生面の管理も、県として検討して頂けたら幸いです。
科学館のプラネタリウムもとても素晴らしく、星や宇宙について娘たちも興味を持つようになりました。
いただいた「あたご山のトイレについての要望」の件につきまして、子育て支援課からお答えします。
愛宕山の施設は、設立から40年以上が経過し老朽化が進んでおりますが、利用者が安全に楽しく利用できるよう、指定管理者である山梨県青少年協会が、毎日巡回・点検を行っているところです。
ご指摘いただきましたトイレの汚れについてですが、毎日、朝と夕の職員による目視の点検の他、清掃業者により午前9時と午後4時に清掃を行っております。
山梨県といたしましても、山梨県青少年協会に対して、職員による目視の点検の回数を増やし、汚れを発見した際には、その場で清掃を行うなどの指導を徹底して参ります。
また、ドーム型のトイレの水の流れが悪いとのことですが、至急原因究明を行うよう指導し、改善に努めて参ります。
今後も、施設職員はもとより、山梨県と山梨県青少年協会が一丸となって、利用者が安全に楽しく利用できるよう努めて参りますので、引き続きご利用いただきますようお願いいたします。
受理日 | 2016年09月14日 |
---|---|
回答日 | 2016年09月21日 |
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.