トップ > これまでにお寄せいただいた主な意見等 > 平成27年度のご意見 > 山梨近代人物館について
更新日:2015年9月1日
ここから本文です。
7月4日に山梨県の歩みを象徴する貴重な文化財、山梨県庁舎別館内にできた山梨近代人物館を訪ねました。
ここでは、山梨県の発展に貢献した人物や、国内外で活躍した山梨県ゆかりの人物について展示がありましたが、ここにたどり着くのに大変でした。甲府駅から西口に入りましたが、県庁内敷地は工事中が多く、まず別館北口に行きました、自動ドアの表示がありましたが、閉まっていました。回って西側の入口に行きましたが、ここも同じく開かずの戸。別館正面の入口から入りましたが人物館の案内はどこにもありません。それでもと2階に登り、そこにやっと表示がありました。
まず、自動ドアには閉鎖中とか表示すべきかと思います。その前に人物館へは正面にお回りくださいとか表示すべきかと思います。庁内に表示が必要ではないでしょうか。今、特に工事中であれば尚の事と思います。
観光やまなしを言いつつ、県庁そのものが、おもてなしに欠けていていいのでしょうかと思います。
いただいた「山梨近代人物館」の件について、管財課からお答えいたします。
この度は、山梨近代人物館にご来館いただきありがとうございました。また、庁内の案内が不十分なために、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
まず、別館正面玄関までの案内についてです。
山梨近代人物館がある別館は執務室としても利用していることから、閉庁日は出入口を正面玄関に限定していますので、閉庁日には正面玄関以外の出入口に「閉め切り」「正面玄関利用」の案内を表示するとともに、県庁東門・西門の案内板に山梨近代人物館入口の表示及び開館時間の案内を掲示することといたしました。
また、別館内の案内については、別館正面玄関に館内案内板を設置し、山梨近代人物館の開館時間も記載しておりますが、よりわかりやすい案内となるよう、近代人物館の案内を追加で表示しました。
今後も、県民の皆さまが利用しやすい県庁舎となるよう、庁舎管理に努めてまいります。
受理日 | 2015年07月06日 |
---|---|
回答日 | 2015年07月13日 |
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.