トップ > これまでにお寄せいただいた主な意見等 > 平成27年度のご意見 > 信玄公祭りについて
更新日:2016年5月11日
ここから本文です。
山梨県にとって信玄公祭りは最大級のお祭りといえると思いますが、現状ではどうしても甲府の中心街だけで盛り上がっている感じで、県民のほとんどの人がそれを感じることができないでいると思います。
そこで、各地域において祭りに参加する人を送り出す壮行式を行い、できたら出陣に当たって出陣太鼓を打ち鳴らし全県から道すがら太鼓を打ち鳴らしたらどれだけ盛り上がるかと思います。
そして、お城の周辺まで着ましたら一度民家などを陣所にして、そこからは徒歩あるいは騎馬で入城する様にしてはいいのではないかと思います。
観光目的をどうしても叫ばれる昨今ですが、自分たちのふるさとを大事に思い、住んでいる人が楽しめるお祭りにするのも大事なような気がします。
いただいた「信玄公祭り」の件について、観光振興課からお答えします。
信玄公祭りは、武田信玄公の遺徳を偲び、県内に春を告げる祭りとして、県内外の皆様に愛される祭りとなるよう様々な見直しを行ってきたところです。
特に、甲州軍団出陣には広く県内全域から多くの方々にご参加いただいており、世界最大の武者行列としてギネスブックに登録されました。
今後、より県民の皆様に近い祭りとしていくためには、自らが祭りに参加しているという実感をお持ちいただくことが肝要であると考えております。
このため、出陣を盛り上げるパレードなど、一般の方々が気軽に参加していただける取り組みを行うとともに、親子で参加できるイベントなど工夫を凝らした取り組みを行っております。
また、民家での陣屋の設営につきましては、相当の広い場所の確保が必要となることから困難ではありますが、甲府市内の16箇所に地元自治体や商店街などが設営しており、地域全体で祭りを盛り上げることとしております。
今後も、県民の皆様が信玄公祭りにより親しんでいただける取り組みに努めて参りますので、一層の応援をお願いいたします。
このたびは、貴重なご意見をありがとうございました。
受理日 | 2015年03月07日 |
---|---|
回答日 | 2015年03月08日 |
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.