東京ガス山梨株式会社

事業内容

東京ガス山梨はお客さまの生活・ビジネスにおけるパートナーでもあり、「山梨創生のトップランナー」としてお客さまに選ばれ続ける山梨県No.1の総合エネルギー企業を目指しています。

当社は合併・統合により設立15年目を迎えました。若い会社ですが、前身の昭和物産、そして東京ガス甲府支社においては大変歴史が深く、特に都市ガスにおいては甲府で100年を超える歴史があります。

設立以降入社した新入社員も多く、20~30代の従業員も多く活躍しています。

電力・ガスの自由化によって、エネルギーを自由に選択できる時代を迎えているいま、これまで以上にお客さまのことを第一に考え行動することで「いまよりもっと明るく、安心で、快適な明日を実現するエネルギーに満ちあふれた企業」として期待され、選ばれる存在になれるよう取り組んでいます。

社内風景

(1)都市ガス・プロパンガス事業
  ●ガスの供給・販売、コンサルティング、営業提案
  ●ガス導管の建設・維持管理、緊急保安業務
  ●ガス機器の販売・設置工事、設備工事 など

【都市ガスお届けエリア】
 甲府市/中央市/昭和町/甲斐市/南アルプス市(※工業用のみ)
【プロパンガスお届けエリア】
 山梨県内全域

(2)電力販売など生活提案

会社基本情報

代表者

代表取締役  宮田 雅夫

所在地

〒 400 - 0024 甲府市 北口三丁目1番12号

電話番号

055-253-4631

ファックス番号

055-253-1359

創業

2009 年

資本金

4億2800万 円

主な業種

電気・ガス・熱供給・水道業

従業員数

男性: 60 名 女性: 37 名

採用担当

企画総務部総務グループ 藤原 耀也  

ホームページURL

https://www.tgyn.co.jp/

勤務地

甲府市

インターンシップ情報

インターンシップ担当者

役職名:企画総務部 総務グループ 氏名:藤原 耀也

担当者連絡先

電話番号:055-253-4631 ファックス番号:055-253-1359

実習内容

【WEB】気軽に参加!東京ガス山梨を知ろう!

「山梨で働きたい」
「生活基盤を支える仕事をしたい」
「着実にステップアップしていきたい」
という方必見!

「山梨創生のトップランナー企業」を目指すエネルギーインフラ企業として
東京ガス山梨の概要・業界情報をお伝えします!

約1時間のWEB開催!
皆さま側の映像/音声は取得しませんのでお気軽にご参加ください

受入れ実習場所

甲府市

希望する学生

対象学年:大学3年生|大学2年生

文理別:文系|理系

実習開始時期

2025年9月中旬 (5日間) 受入人数:5名

選考方法

なし

勤務時間(休憩時間)

8時45分から17時30分

手当の支給

なし

交通費の支給

応相談

服装規定

通勤時規定

なし

勤務時規定

あり

可能な交通手段

電車|バス|自動車|自転車

その他(PR・メッセージなど)

マイナビ2027から参加申込受付中

備考(関連リンク・関連資料など)

東京ガス山梨(株)のオープン・カンパニー&キャリア教育等マイナビ2027

アイコンについて