第一測量株式会社

2025年5月に創業50周年を迎えます。今後も、品質の向上につとめ、地域社会に貢献してまいります。

事業内容

ドローンによる3D測量、地上型3Dスキャナなどを活用した測量業務 
設計業務(土木、農業土木、森林土木)
補償コンサルタント業務
開発申請他各種申請業務
GIS構築業務
コピーサービス

社内風景

image397-2

業務に必要な技術を習得するために、社内講習や社外講習会へ参加を積極的に行うとともに、関連資格の取得を積極的に推進しております。
また、業務中に遭遇する問題点については、気軽に相談できる環境づくりに努めております。

製品又はサービス

image397-4

弊社が行う業務は、現在発生している諸問題を解決するための業務や、利便性を向上させるための業務が中心となっております。
弊社の提供するサービスが地域貢献に繋がるよう日々邁進しております。

人事担当者からのメッセージ

image397-3

弊社は測量を基本とした様々な業務を行っております。
測量会社から連想されるイメージは、測量、設計など理工学的な業界であると思われがちです。
しかしながら、実際の業務では、各種法律を駆使した申請業務も非常に多く、文系、理系に関わらず活躍できる場があります。

 

先輩社員の声

会社のホームページをご覧になってください ( 2018 年採用   男性 )

image397-5

やりがいを感じるのは、現地で測ったものを会社に帰って、CADで図面製作の作業をしている時です。
作業をしている際、心がけていることは、「正確」と「誠実」です。わからないことは、はっきりわからないと答え、ミスしたらごまかさずに報告する。これが大切だと思います。
わが社では、ドローンやレーザースキャナーによる3次元データといった新しい取り組みにも力を入れていますので、【測量】という仕事に興味を持った方がいましたら、『第一測量株式会社』のホームページをご覧になってください。

女性でも働きやすい職場です ( 2021 年採用   女性 )

image397-1

高校生の時に授業で測量のことを学び、測量という仕事に興味を持ちました。また、高校でCADを活用していたので、一層CADについて学びたいと思い、入社しました。先輩方もとても優しく教えてくださり、メモをとりながら作業をすることを心がけています。だんだん作業を覚えていくうちに仕事が楽しくなり、やりがいを感じるようになりました。また、たくさん学ぶ、人と関わることが増え、コミュニケーションにも繋がり、社会人としての意識も感じるようになりました。女性ということもあり不安もありましたが、今は楽しく仕事もできていて、女性でも働きやすい職場だと思います。

なんでもホワイトボード

○仕事の醍醐味
業務で訪れる現場は、市街地、原野、丘陵地など多岐にわたっております。また、一般的な登山道からでは到達できない緑深い山林であったり、険しい山林での業務もあります。
しかしながら、このような現場では、時に通常の登山では得られない息を呑むような景色を目にすることができます。このような経験は、仕事の醍醐味とひとつとなっています。

会社基本情報

代表者

代表取締役  藤本 秀昭

所在地

〒 403 - 0007 富士吉田市 中曽根三丁目2番24号

電話番号

0555-22-2633

ファックス番号

0555-24-3970

創業

1975 年

資本金

2,000万 円

主な業種

学術研究・専門・技術サービス業

従業員数

男性: 19 名 女性: 10 名

採用担当

総務課 松浦信幸  

ホームページURL

http://www.daiichi-sokuryou.co.jp

勤務地

富士吉田市

インターンシップ情報

インターンシップ担当者

役職名:総務課 氏名:松浦信幸

担当者連絡先

電話番号:0555-22-2633 ファックス番号:0555-24-3970

担当者E-mail

info@daiichi-sokuryou.co.jp

実習内容

測量業務の実習 CAD実習 測量機器実習 境界立会い等の実務 申請書作成 市町村や法務局での対応 等 希望者や学校と相談のうえ、詳細内容を決定します。

受入れ実習場所

富士吉田市

希望する学生

対象学年:大学院生|大学3年生|短大1年生

文理別:文系|理系

実習開始時期

随時 (長期休み中(応相談)) (1~5日間) 受入人数:2名

選考方法

なし

勤務時間(休憩時間)

8時30分から17時40分(12時00分から13時00分 15時00分から15時10分)

手当の支給

なし

交通費の支給

応相談

服装規定

通勤時規定

なし

勤務時規定

あり

可能な交通手段

電車|バス|自動車|原付|自転車

その他(PR・メッセージなど)

お気軽に相談してください。

アイコンについて