『お客様の夢をかたちに・・』トヨタのモノづくりを一緒にしませんか?建築系学科大歓迎!
私たち “EJサービス” は、トヨタのコンパクトカーである「ヤリス」「ヤリスクロス」「アクア」「シエンタ」などの開発から生産までを行っている “トヨタ自動車東日本株式会社” グループの一員です。ここ山梨県では、トヨタホームの設計から工場生産までを行っています。家づくりという “お客様の夢をかたちにする” とてもやりがいのある仕事を、皆さんとご一緒に担っていきたいと思っております。
トヨタホームのブランドビジョンは『人生をご一緒に』です。私たちは長く一緒に働く仲間を求めています。
EJサービス山梨事業所は、自然豊かな南アルプス市内にある「トヨタホーム株式会社山梨事業所」の中に事業所を構えております。山梨事業所の総人員186名。人材を募集する商品設計室は、比較的若手が多く活気ある職場です。また、当社にはさまざまな魅力があります。
〇福利厚生制度の充実
「資格取得支援制度」といって資格取得を全面的にバックアップする制度や「育児支援制度」「各種特別休暇」など長く働くことの出来る環境が整っております。さらにトヨタグループのメリットを生かした各種保険優遇は従業員本人だけでなく、そのご家族も加入することができるので、ご家族にも喜ばれる制度です!
このように、従業員に優しい制度が充実していることが当社の魅力です。
〇社員食堂完備
全国ご当地グルメや季節のイベントに応じたメニューなどが日替わりで提供され、お昼休みが楽しみになります!(金額:264~510円程度)
〇学びながら仕事を行う仕組み(OJT)あり
入社後に働きながら技術習得することができるのでスキルアップも望め、安心して働くことができます!
トヨタホームの最大の特徴は住宅の85%を工場で作り、残りの15%を現地で組み立てるといった生産方法を行っているという点です。『工場で家をつくる』と言葉で聞くだけではピンと来ないかもしれませんが、世界中の様々なものづくりの現場に影響を与えてきた “トヨタ生産方式” の導入、さらに、トヨタ車の工場生産のノウハウをフルに活かし品質には絶対に妥協しないという強いこだわりを持ち、住宅のライン生産を行っております。
また、トヨタホームから一部受託をている住宅部材の設計では年1~2回の商品改良や新商品の住宅部材の設計を行う「開発設計業務」や、標準設定プランでは対応できないお客様の特注設計を担当している「生産設計業務」を行っています。
私たちが求める人物像は、何事も前向きに捉えることができる人です。
仕事をしていく上で、誰もが一度は壁にぶつかることがあるかと思います。そうした時にいつまでも気落ちしていても何も良いことはありません。周りにはサポートしてくれる仲間が沢山いますので一人で抱え込まずに早く気持ちを切り替えて、失敗を成長の糧に変えられる人を当社は求めております。
また、企業選びをする上で何を重視すべき?と悩まれている方は、賃金や休日だけでなく「福利厚生」を重視していただくことをお勧めします。どんな福利厚生が良いのか、というのは就職活動中の皆様の立場では想像しにくいとは思いますが、当社では『従業員が抱える課題は何か』『どんな福利厚生を必要としているのか』など従業員の声を聴くことを重視しております。さらに、時代に合わせた制度の新設など働きやすい環境づくりを推進しており、従業員のモチベーション・満足度の向上を図っております。
『福利厚生制度が充実している=社員を大事にしている』会社であると考えます。長く一緒に働いていくには、やはり従業員に優しい制度が整っている事が大切です。
住まいづくりの一翼を担う設計業務の魅力 ( 2019 年採用 男性 )
私は住宅の開発設計部門で新商品アイテムの設計を担当しています。主な業務は、納まり検討とCADを使用した図面作成です。納まり検討では、商品企画に合わせ性能や見栄えを作り込むと共に、現場で問題なく施工されるよう、取付け方法や材料の組合わせを時間を掛けて決めています。そして、CADを使いアイデアを図面として具体化していきます。図面にすることで細かい部分まで明確にし、そこから更にブラッシュアップして品質のよいアイテムに仕上げます。試行錯誤の繰り返しで苦労する時もありますが、設計業務の魅力の一つだと思っています。
デスクワークだけでなく、現場にも足を運んで施工を確認し、設計通りに納まりが実現されているかをチェックしています。また、現場目線で改善点を見つけ、設計に反映させることも重要な業務です。
商品開発の仕事は、アイテムの基本設計から実際の住宅に組込まれて完成するまでのほぼ全ての過程に携わるので、業務を通じて設計から施工までの幅広い知識を身につけることができます。また自分の仕事がお客様へ安全で快適な住宅を提供することに貢献していると実感でき、大きなやりがいを感じています。
日々、成長を実感しています ( 2018 年採用 男性 )
私は住宅部材の積算業務を担当しています。お客様のこだわりが詰まった住宅が間違いなく生産されるよう、どの部材がどれだけ必要かを算出することと、それらをどのように生産するか決定することが主な仕事です。私たちの作成する情報が、工場での生産品質や材料費の算出に直結するため、トヨタ生産方式での住宅製造において非常に重要な役割だと感じています。
また、業務のほとんどは専用CADを使って行いますが、そのCADが適切に動くようにシステムを構築することも業務の1つです。自分なりの創意工夫をシステムに反映させることで、業務の自動化ができたり、作業効率や品質を改善したりすることができるやりがいのある仕事です。
どちらの業務も一見すると専門性の高い難しいものに感じるかもしれません。私自身、学生時代は経営工学を専攻しており建築分野は未経験でした。しかし十分な教育制度とバックアップ体制が整っており、試行錯誤しながら成長することができました。建築の専門知識がない方でも挑戦しやすい環境だと思います。
■休 日:週休二日制(土日休み) *但し、イベント開催時に土曜出勤あり(年2~3回)
GW・夏季・年末年始の長期連休あり(2024年度は各9連休) <年間休日121日>
■休 暇:有給休暇 入社時12日付与(最高20日)、特別休暇(出産・育児、介護等) など
■各種手当:通勤手当(全額支給。条件あり)、食事手当、残業手当、出張手当、資格手当 など
■ 福利厚生:トヨタ自動車東日本グループ健康保険組合へ加入、出産時特別休暇、育児休業制度、育児時間、永年勤続表彰(祝い金支給)、永年勤続慰安旅行制度、慶弔見舞金、財形貯蓄、自動車購入資金融資、車両・住宅紹介制度、住宅補助 など
★★住宅に興味がある方、ぜひ会社見学にお越し下さい!皆様にお会いできる事を楽しみにしております★★
代表者 |
---|
取締役社長 菅野 告 |
所在地 |
〒 400 - 0203 南アルプス市 徳永1500番地 トヨタホーム山梨事業所内 |
電話番号 |
055-285-6880 |
ファックス番号 |
055-285-6881 |
創業 |
2015 年 |
資本金 |
9,200万 円 |
主な業種 |
製造業 |
従業員数 |
男性: 332 名 女性: 96 名 |
採用担当 |
管理部 山梨管理G 川手 彩香 |
ホームページURL |
勤務地 |
南アルプス市 |
前年度採用実績 |
---|
6 名 (うち Uターン就職者: 0 名 Iターン就職者: 0 名 ) |
職種名 |
---|
住宅部材の設計業務 |
今年度採用予定人数 |
1名 ( 2026 年 3 月卒 ) |
学歴 |
大学 | 短期大学 | 専修学校 | |
既卒者の応募の可否 |
可 (卒業後 3 年まで) |
必要履修科目 |
不問 |
免許・資格 |
普通自動車運転免許 |
備考 |
トヨタホームの住宅製造に関する部材設計業務 |
職種名 |
---|
一般間接業務 |
今年度採用予定人数 |
1名 ( 2026 年 3 月卒 ) |
学歴 |
大学 | 短期大学 | 専修学校 | |
既卒者の応募の可否 |
可 (卒業後 3 年まで) |
必要履修科目 |
不問 |
免許・資格 |
普通自動車運転免許 |
備考 |
お客様のオーダーされた商品仕様(間取り)に合わせた |
インターンシップ担当者 |
---|
役職名:管理部 山梨管理G 氏名:川手 彩香 |
担当者連絡先 |
電話番号:055-285-6880 ファックス番号:055-285-6881 |
担当者E-mail |
saiyo-y@ej-service.co.jp |
住宅部材の設計業務、生産技術業務など(募集状況や専攻による)
受入れ実習場所 |
---|
南アルプス市 |
希望する学生 |
対象学年:大学3年生|大学2年生|短大1年生 文理別:理系|その他(建築系学科) |
実習開始時期 |
随時 (2025年10月以降) (1~3日間日間) 受入人数:1名 |
選考方法 |
なし |
勤務時間(休憩時間) |
8時00分から17時00分 もしくは 8時30分から17時30分(12時00分から13時00分) |
手当の支給 |
なし |
交通費の支給 |
なし |
服装規定 |
通勤時規定 |
あり |
勤務時規定 |
あり |
可能な交通手段 |
バス|自動車|原付|自転車 |
その他(PR・メッセージなど) |
あの『世界のトヨタ』のコンパクトカーの開発~生産までを担当している【トヨタ自動車東日本株式会社】の子会社で、『トヨタグループ』の一員として、自動車の工場生産のノウハウをフルに活かし、住宅を工場で生産しています。お客様の一生に一度の夢をかたちにする、トヨタホームの設計~製造~施工と幅広い業務を行っており、とてもやりがいのある仕事です。トヨタのものづくりを一緒にしませんか?ぜひインターンシップにご参加ください♪ |
インターンシップ可 企業において実習・研修的な就業体験ができるインターンシップの受け入れを行っている企業 |
職場見学可 企業を訪問して仕事の内容や職場の雰囲気を体験できる職場見学が可能な企業 |
駅チカ 駅から概ね1km以内にある電車通勤に便利な企業 |
キラリと光る「ものづくり」技術、「サービス」 山梨県が世界に誇る「ものづくり」技術や製品を扱う企業、また、「サービス」を提供する企業 |
働き方改革推進企業 仕事と子育て・介護・地域生活など、仕事と生活の調和の推進に取り組んでいる企業 |
子育てサポート認定企業 子育て支援のための取り組みを行い、厚生労働大臣から「子育てサポート企業」の認定を受けている企業 |
子育て応援・男女いきいき宣言企業 子どもや子育て支援、男女がともにいきいきと働きやすい職場環境をつくることに積極的に取り組むことを宣言している企業 |
「山梨えるみん」「山梨クリスタルえるみん」認定企業 女性が活躍できる職場環境づくりを積極的に行うなど、女性活躍推進に取り組んでいる企業 |
Copyright © Yamanashi Prefecture.
All Rights Reserved.