トップ > 新着情報 > 令和7年度 第2回県庁フードドライブの実施について

ページID:123639更新日:2025年11月26日

ここから本文です。

令和7年度 第2回県庁フードドライブの実施について

th

山梨県は、食品ロス削減と食支援の推進を目的に、令和7年度第2回「県庁フードドライブ」を12月8日(月)から12日(金)まで実施します。
今回で10回目の開催となり、これまでに累計約4.8トンの食品を寄贈しています。
寄付された食品は、県内の子ども食堂や地域食堂を支援する団体に届けられます。

■ 期  間
令和7年12月8日(月)~12月12日(金)
受付時間:8時30分~17時(最終日は16時までとなります。)

■ 対 象 者
県職員及び県民

■ 収集場所
本  庁:県民生活支援課(甲府市丸の内1-6-1 別館3階)
出先機関:各地域県民センター
※中北(北巨摩合同庁舎 韮崎市本町4-2-4)
峡東(東山梨合同庁舎 甲州市塩山上塩後1239-1)
峡南(南巨摩合同庁舎 南巨摩郡富士川町鰍沢771-2、
西八代合同庁舎 西八代郡市川三郷町高田111-1)
富士・東部(南都留合同庁舎 都留市田原2-13-43)

■ 対象食品
• 未開封・未利用で常温保存可能な食品(米、缶詰、レトルト、乾物、調味料など)
• 賞味期限:令和8年1月12日以降
• 米は令和5年産以降で精米済みのものであること
• アルコール・生鮮食品は受け付けません。

■ 寄 贈 先
(一社)やまなしこども食堂・地域食堂サポートセンター

poster

このページに関するお問い合わせ先

山梨県総合県民支援局県民生活支援課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1588   ファクス番号:055(223)1640

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop