トップ > 医療・健康・福祉 > 関係機関 > 山梨県立精神保健福祉センター > ゲーム・ネット依存症家族教室のご案内

ページID:122160更新日:2025年8月20日

ここから本文です。

ゲーム・ネット家族教室のご案内

ご家族のゲーム・ネットの問題でお困りではありませんか?

ゲーム・ネットにのめり込み、仕事や生活に支障が出てもなおやめられない状態を「依存症」と呼びます。依存症は脳の病気であり、ゲームやネット問題の影響が一緒に生活する家族に及ぶことも少なくありません。

「依存症」は、適切な治療と援助を受けることで回復していく病気です。ご家族が依存症に関する正しい知識や適切な対処方法を学び、同じ悩みをもつ家族や支援者と繋がる中で、心の平穏を取り戻すことは、ご本人、ご家族双方の回復のためにとても重要なことです。ぜひ、ご参加ください。

日程および内容

  1. 令和7年9月24日水曜日「ゲーム・ネット依存症とは?」
  2. 令和7年10月9日木曜日「当事者の体験談」
  3. 令和7年10月22日水曜日「家族の体験談」

いずれも午後2時から3時30分まで

★秘密は厳守します。途中からの参加も可能です。参加回数も自由です。

(お願い)

参加は事前申込制とし、当日の参加はお断りする場合があります。

【支援者の方へ】

やむを得えない場合を除き、講義中の途中退席はご遠慮いただけますようお願いいたします。

場所

山梨県立福祉プラザ3階集団精神療法室

(住所:山梨県甲府市北新1ー2ー12)

対象者

家族のゲーム・ネットの問題で悩んでいる方

ゲーム・ネット依存症に関する相談を受けている支援者

内容

講義

詳しい内容はチラシ(PDF:480KB)をご覧ください。

申し込み方法

山梨県立精神保健福祉センターに直接申し込む(電話:055-254-8644/FAX:055-254-8647)

または、チラシのURLからお申し込みください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部精神保健福祉センター 
住所:〒400-0005 甲府市北新一丁目2-12山梨県福祉プラザ 3 階
電話番号:055(254)8644   ファクス番号:055(254)8647

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop