トップ > 防災・安全 > 防災 > 盛土等による災害防止 > 盛土規制法に基づく規制区域の指定について
ページID:120291更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
盛土規制法は、都道府県知事等が規制区域を指定することにより、規制区域内で行われる盛土等を許可または届出等の規制対象とするとともに、既存の危険な盛土等についても是正勧告の対象とすることができます。
規制区域は、盛土等の崩落により人家等に危害を及ぼしうるエリアとして、以下の二つの区域を指定することとなっております。
市街地や集落、その周辺など、盛土等が行われれば人家等に危害を及ぼしうるエリア
市街地や集落などから離れているものの、地形等の条件から、盛土等が行われれば人家等に危害を及ぼしうるエリア
規制区域のイメージ
山梨県では、国が策定した実施要領に基づき、区域を設定する基礎調査を実施したところ、県内全域(中核市・甲府市を除きます。)が盛土等を規制する区域となりました。県全域及び市町村ごとの規制区域は以下のとおりです。令和6年10月28日に公表した規制区域(案)からの変更はありません。
なお、中核市である甲府市は、別途甲府市が規制区域を指定することとなっており、詳細は甲府市にお問い合わせください。
甲府市※ 富士吉田市(PDF:903KB) 都留市(PDF:1,061KB) 山梨市(PDF:1,152KB) 大月市(PDF:1,125KB) 韮崎市(PDF:902KB) 南アルプス市(PDF:1,037KB) 北杜市(PDF:1,027KB) 甲斐市(PDF:1,023KB) 笛吹市(PDF:1,163KB) 上野原市(PDF:1,021KB) 甲州市(PDF:1,218KB) 中央市(PDF:947KB)
※甲府市の規制区域については、別途甲府市にお問い合わせください。
早川町(PDF:1,159KB) 身延町(PDF:1,080KB) 南部町(PDF:860KB) 富士川町(PDF:947KB)
道志村(PDF:844KB) 西桂町(PDF:752KB) 忍野村(PDF:674KB) 山中湖村(PDF:668KB) 鳴沢村(PDF:701KB) 富士河口湖町(PDF:1,018KB)
小菅村(PDF:822KB) 丹波山村(PDF:922KB)