トップ > 子どものこころサポートプラザ
更新日:2021年11月1日
ここから本文です。
山梨県では、心のケアを必要とする子どもを支援するため、「山梨県子どものこころサポートプラザ」を中心に全県的なネットワークを構築し、医療、福祉、教育等を統合した、高度で先進的なサービスを提供していきます。
子どものこころサポートプラザパンフレット(PDF:3,198KB)
令和2年4
月、「山梨県子どものこころサポートプラザ」を甲府市住吉に開設しました。
当プラザは、「中央児童相談所」「こころの発達総合支援センター」「子ども心理治療センターうぐいすの杜」「特別支援学校うぐいすの杜学園」の4施設を一体的に整備しており、4施設それぞれの機能を生かして、専門的な医療提供をはじめ、相談や心理ケア、学校教育など、一人ひとりの子どもに対して効果的な支援を展開して参りたいと考えています。
オープン直後の4月より、プラザ内に連携推進会議を立上げ、本会議を中心にプラザ内各施設間の具体的な連携を進めてきております。
初年度には、各職員が同じ方向性をもって、互いに連携を深めながら取組を進めていくことができるよう、共通の理念・方針を定めました。
プラザ内各施設の職員は、本理念・方針を踏まえ、一人ひとりの子どもの最善の利益を追求し、常に専門性を磨きながら、迅速で手厚い一貫した支援を行って参ります。
また、子どもと家族など、子どもの周囲の人たちや地域の関係する皆様とのつながりを大切にし、子どもが生活する地域との相互連携を確立しながら、子どもが安心して生まれ育つことができる環境の実現に努めて参ります。
当プラザは、子どものこころのケアに関する総合的な拠点として、地域とのネットワークを大切にし、より高い支援効果をあげらけるよう、積極的な取組を進めて参ります。
令和3年4月1日
山梨県子育て支援局参事
子どものこころサポートプラザセンター長
山梨県子どものこころサポートプラザの紹介記事(時事通信社「厚生福祉」令和3年6月11日発行)掲載期限令和4年10月31日まで(PDF:207KB)
山梨県子どものこころサポートプラザの理念(基本理念・基本方針)(PDF:347KB)
整備経過
第1部事業概要内(時事通信社「厚生福祉」令和3年6月11日発行より引用あり)掲載期限令和4年10月31日まで
子ども心理治療センターうぐいすの杜(PDF:1,737KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.