更新日:2013年9月20日
ここから本文です。
山梨県南巨摩郡身延町では、身延町役場の若手職員の企画により、身延町の自然等を皆さんに幅広く知ってもらおう!好きになってもらおう!身延町で過ごした時間が思い出の1ページになってほしいとの願いも込め、婚活の事業を行っています。
身延町役場若手職員のプロジェクトチームによる「身延町定住対策婚活支援事業」。
平成25年度最後の企画
12月14日・15日(土・日)【一泊二日】
第6弾 『僧侶と婚活inみのぶ』開催しました。
全国初!山梨発!
科学館が主催し、プラネタリウムだけだはなく科学館全体を満喫する婚活イベントを、11月10日(日)に開催しました。
「科学のちからで、運命の赤い糸を見つけよう!」をキャッチフレーズに呼びかけたところ、定員を大幅に上回るご応募をいただきました。
ツアーは、オフロードビギナー(特に女性陣)のためのプチレッスンからスタート。レッスンが終わるとゴンドラに乗って山頂駅へ。(山頂からの八ヶ岳のビューは最高です!) 。ここから林道ツーリングがスタート。入笠山牧場を経由し千代田湖を目指します。湖畔ではグループに分かれて焼き肉BBQとゲームを楽しんで頂きます。
夕暮れからの夜のイベントになります。夏の終わりに、大人の夏を楽しみましょう。
【楽しみ・その1】男性も女性も浴衣で楽しみましょう♪
【楽しみ・その2】蚊取り線香って自分で作れるんですよ!オリジナルを作りましょう!
【楽しみ・その3】屋台で「夜鳴きそば」。昔は笛で街の中を回っていた「夜鳴きそば」。楽しみです(^^)
【楽しみ・その4】国産の線香花火って奥ゆかしい光なのです。一緒に線香花火を楽しみましょう。
アイスブレーキングで「桃当て」ゲームで開会。
バラの花飾り巻き寿司の制作と豚汁づくりからの昼食。
人格気質チェックをゲーム感覚で勉強。
高級フランス菓子でティタイム&フリートーク
男子3チーム、女子3チームに分かれて開催場所をローテーションさせ
一人一人の顔がみれるように致しました。
初めに自己PRを行いました。1箇所約1時間×3店舗、
飲み食いしながら懇親し、盛り上がってなかったり、場を和ますのにスタッフがそくせんして入り場を盛り上げました。
胸につけた番号をもとに、最後全員集合しカップリングナンバーの読み上げを行いました。
第二土曜市+マルシェと同時開催でしたので、カップルになった方々、なれなかった方々も最後はスタッフも一緒になり地ビールフェスにて盛り上がりました。
森のオカリナ樹・音 de婚活~高原の風の中で木のオカリナ作り~
「樹・音(じゅね)DE婚活」ってなに?って思いますよね、木で造られたオカリナのことです。「樹・音」を作り、「樹・音」で演奏する婚活。爽やかな風が吹いてきて真夏とは思えませんでした。
アイスブレーキングで「桃当て」ゲームで開会。
ハートの飾り巻き寿司の制作と豚汁づくりからの昼食。
人格気質チェックをゲーム感覚で勉強。
高級フランス菓子でティタイム&フリートーク
いや~、驚きの世界でした、コーヒー焙煎!! プロの技、プロの味、プロの世界。茶道に通ずる奥深さがありますね。まさにコーヒー道。参加者の皆さんはまるで今日のプログラムが「婚活」であることを忘れたかのように(オイオイ^_^;)コーヒー焙煎に深く深く嵌っていったのでした。
『食&農』企画の3回目は、*桃狩りとコンポート作り* を開催致します!
6月に収穫出来る『姫小夏』という可愛いネーミングの桃を共同収穫しながら、コンポート作りも一緒に楽しめるように企画いたしました!
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください