文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

  • お問い合わせ
  • 交通案内
  • サイトマップ
  • English

資料請求はこちら

  • ホーム
  • 学校案内
  • 受験案内
  • 進路・実績
  • 宝飾のプロを育てる5つの特長

学校案内 > 教育理念・教育目標・教育方針

ここから本文です。

最終更新日:2022年6月9日

教育理念・教育目標・教育方針

 

経緯 

    平成30年4月、飯野校長の就任以降、本校の教育内容の強化を図ってきており、令和2年4月から新たなカリキュラムによる授業が始まっています。併せて、次のとおり教育理念を定め、教職員一同、共通認識を持ち、学校運営に取り組んでいきます。

教育理念

   ジュエリー産業の明日を担う意識と力をつけて  社会で活躍できる人材を育成する

教育目標

   自分のデザインを自分の手でジュエリーに

教育方針

   ジュエリーに関する知識と技術を基礎から応用までしっかり身につけさせる 

本校の特色

    素材との対話を繰り返し、試行錯誤することが「ものづくり」の根幹を養うために一番の学びとなります。

    変化の激しい時代だからこそ、いつの時代にも普遍的な基礎能力と高い創造力を身につけることが重要であり、自らデザインしたジュエリーを自らの手で創り上げる体験を積み重ねることで、これらの能力を向上させていきます。

本校が求める学生像

   ・ ものづくりに興味がある
   ・ 高度な専門技術を身につけたい
   ・ ジュエリーが好き
   ・ ジュエリー関係の仕事に就きたい
   ・ 人を幸せにできる仕事をしたい

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る