更新日:2023年1月6日
ここから本文です。
山梨県では、美しい富士山を後世に引き継ぐため、富士山保全協力金制度を実施しています。登山者から頂いた協力金は、トイレの新設・改修などの富士山の環境保全対策、救護所の拡充などの登山者の安全対策、信仰の対象、芸術の源泉として富士山が有する価値の情報提供等といった事業に使われます。
7協力金の使い道事業の具体的内容を記載してあります。
美しい富士山を後世に引き継ぐため、富士山の環境保全や登山者の安全対策を図ります。
基本1,000円(子どもや障がい者は協力いただける範囲の金額)
現地支払(令和4年7月1日~)
吉田口六合目富士山安全指導センター付近
富士スバルライン五合目総合管理センター前
他支払(令和4年7月1日~)
1.インターネット払い(下記サイトをクリックしてください。専⽤画⾯へ移動します。)
2.コンビニエンスストア払い (セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ)
◆セブンチケット
全国のセブン-イレブン店内 マルチコピー機にて直接お申込み頂けます。
◆イープラス
全国のファミリーマート店内 マルチコピー機で直接お申込み頂けます。
◆ローソンチケット(Lコード︓31632)
全国のローソン・ミニストップ店内 Loppiで直接お申込み頂けます。
◆チケットぴあ(Pコード︓993-801)
全国のセブン-イレブン店内 マルチコピー機にて直接お申込み頂けます。
静岡県の富士山保全協力金はこちら↓
(静岡県の登⼭道開通は7⽉10⽇から9⽉10⽇まで)
(1)吉⽥⼝六合目富⼠⼭安全指導センター付近
期間︓令和4年7⽉1⽇〜同年9⽉10⽇
時間︓ 7月 9時~18時
8~9月 6時~19時
(2)富⼠スバルライン五合目総合管理センター前
期間︓令和4年7⽉1⽇〜同年9⽉10⽇
時間︓5時〜20時30分
(3)インターネット、コンビニエンスストア
期間︓令和4年7⽉1⽇〜同年9⽉10日
時間︓24時間
(インターネット:7⽉1⽇0時〜9⽉10⽇15時)
(コンビニエンスストア:7⽉1⽇0時〜9⽉10⽇16時)
五合目から先に立ち入る来訪者
記念品本体:富士山の間伐材を利用しています。
裏面は図柄がないので、登山の思い出を記したり、記念スタンプ等を
押印することができます。
下 げ 紐:道迷い防止のため、吉田口を表す看板と同じ黄色の紐を使っています。
デ ザ イ ン:県産業技術センター
作 成:富士吉田市外二ヶ村恩賜県有財産保護組合
↓温泉やホテル等の⼊浴料や宿泊料等の割引が受けられます︕↓
令和4年度の富⼠⼭保全協⼒者証で、施設等の割引優待が受けられます。
富士山の環境保全や登山者の安全対策のために、富士山五合目以上で行う事業に使わせていただきます。
臨時公衆トイレの設置等
山小屋等のトイレの維持管理費には協力金は使われず、トイレチップで賄われます。トイレを利用するときは、トイレチップをお願いします。
安全誘導員の配置、救護所の設置・運営、外国人サポート(通訳等)の実施等
⼭梨県では、インターネット、コンビニエンスストアにおける事前払いのほか、県が発⾏する納付書により事前に協⼒⾦をお⽀払い頂く「事前納付」も受け付けます。
下記の申込書に必要事項を記⼊のうえ、⼭梨県観光文化部世界遺産富⼠⼭課まで、メールまたはFAXで申し込んでください。
メールの場合は、件名に「⼭梨県富⼠⼭保全協⼒⾦ 事前納付申込み」と記載してください。
申し込み確認後、県から納付書をお送りしますので、⾦融機関でお⽀払いください。
<注意事項>
山梨県指定金融機関 | 山梨中央銀行 本・支店 |
山梨県指定代理金融機関 | 近畿大阪銀行 梅田営業部 |
銀行 | みずほ銀行 本・支店 三井住友銀行 甲府支店 りそな銀行 甲府支店 三井住友信託銀行 甲府支店 |
ゆうちょ銀行・郵便局 | 山梨県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、 および東京都に所在するゆうちょ銀行・郵便局 |
信用金庫 | 甲府信用金庫 本・支店 山梨信用金庫 本・支店 |
信用組合 | 山梨県民信用組合 本・支店 都留信用組合 本・支店 |
農業協同組合 | 山梨県信用農業協同組合連合会 山梨県内の農業協同組合(一部を除く) |
その他 | 商工組合中央金庫 甲府支店 中央労働金庫の山梨県内の支店 |
当該ページにリンクを頂ける際には、下記のバナーをご利用ください。
最小基本サイズ横45mm、縦16mm
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.