●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | 傷つけ合う家族 〜児童虐待・DVを乗り越えて〜 【被害当事者が語るDV、そして児童虐待】 ●講師 藤木美奈子さん |
---|---|
カテゴリー | ![]() ![]() |
開催日 | 11月16日(月) |
開催場所 | 甲府朝気1-2-2 |
開催会場 | ぴゅあ総合 |
講座・イベントの概要 |
【被害当事者が語るDV、そして児童虐待】 傷つけ合う家族 〜児童虐待・DVを乗り越えて〜 ●講師 藤木 美奈子 さん (作家・NPO法人WANA関西代表・博士) ●14:00〜16:00 ●ぴゅあ総合大研修室 ●参加無料 【講師プロフィール】 大阪府生まれ。 実父は在日コリアン。貧しい母子家庭に育ち、全国を転々とする。 児童虐待や夫からの暴力(DV)など、暴力の被害体験をもとに、独自の人生観による講演を通して人権意識を喚起、つねにマイノリティーの 視点で社会と関わっている。 女子刑務所看守を経て、90年、会社アミダ設立。95年、雇用という形を選べない女性たちの経済的自立を支援するNPO法人「WANA関西」を立ち上げる。 大阪市立大学創造都市研究科博士後期課程を経て、更生施設や母子生活支援施設にて社会復帰プログラムを実践研究中。 |
対象者 | 一般 |
託児 | あり |
主催者 | ぴゅあ総合 |
申込方法 | 電話、FAX、Eメール |
申込期間 | 11月12日(木) |
申込先 | 山梨県県民生活・男女参画課 055-223-1358、Fax:055-223-1335 Eメール:kenmin-skt@pref.yamanashi.lg.jp |
講座・イベント 案内 |
県民講演表 県民講演裏 |
備考 | 主催:山梨県(県民生活・男女参画課) |