●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | 令和7年度 ぴゅあ峡南 交流促進事業 市民企画講座 「女性差別撤廃条約選択議定書とは何なのか」 |
---|---|
カテゴリー | ![]() ![]() |
開催日 | 4月18日(金) |
開催場所 | 南部町福士2700-18 |
開催会場 | ぴゅあ峡南 交流室 |
講座・イベントの概要 | 日本は1985年に国連で採択された「女性差別撤廃条約」に批准しました。しかし、条約上の権利を侵害され国内で救済されていなかった個人が国連に対して「個人通報」することが可能となる「選択議定書」は未だ批准されていない状況です。この事に対して理解を深め、ジェンダーギャップ指数の低い山梨でも批准していく為の学習の機会とします。 |
対象者 | どなたでも参加できます |
託児 | あり |
主催者 | ぴゅあ峡南 |
申込方法 | TEL、FAX、メール、来所 |
申込期間 | 当日まで |
申込先 | 山梨県男女共同参画推進センターぴゅあ峡南 〒409-2102 南巨摩郡南部町福士2700-18 TEL:0556-64-8012 FAX:0556-64-8015 |
講座・イベント 案内 |
「女性差別撤廃条約選択議定書とは何なのか」 |
備考 |