●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | DVを経験した女性への支援を学ぶ講座-基礎講座- |
---|---|
カテゴリー | ![]() ![]() |
開催日 | 令和6年6月28日(金)13:30~15:30 |
開催場所 | 甲府市朝気1-2-2 |
開催会場 | ぴゅあ総合(視聴会場としてぴゅあ峡南・富士) |
講座・イベントの概要 |
昨今、さまざまな法が変わり、女性に対する暴力被害者支援の政策が動いています。その主な内容を確認し、支援に活かせる地域社会づくりについて考えます。 【主な講演内容】 ・DV 法、ストーカー法改正のポイントとその背景 ・その他関連法(刑法、中絶関係通知、家族法改正) ・支援ができる地域社会とは: 困難女性支援法の背景と意義 ◆受講方法は以下の4つよりお選びいただけます。 ①ぴゅあ総合会場で受講(会場:ぴゅあ総合大研修室) ②ぴゅあ峡南会場で受講(会場:ぴゅあ峡南交流室) ③ぴゅあ富士会場で受講(会場:ぴゅあ富士交流室) ④ご自宅等で受講(インターネットに接続できる環境) 講師の北仲先生は、「①ぴゅあ総合会場」にお越しになります。 講師による対面講義をご希望の方はぴゅあ総合会場をお選びください。 「②ぴゅあ峡南会場」「③ぴゅあ富士会場」「④ご自宅等」は、 ぴゅあ総合で行う対面講義のオンライン配信になりますので、 ご了承の上お申し込みください。 |
対象者 | DV相談・支援の実務に関わる市町村職員、民間の相談支援団体、警察関係者、人権擁護委員、弁護士、その他興味のある方はどなたでも参加できます |
託児 | あり(無料・3日前までに要予約) |
主催者 | ぴゅあ総合 |
申込方法 | 電話・FAX・メール・二次元バーコードまたは直接窓口まで |
申込期間 | 会場での受講は開催当日まで(但し、定員に達した場合は締め切ります)。ご自宅等で受講される方は6月25日まで。 |
申込先 | 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ総合 〒400-0862 山梨県甲府市朝気1-2-2 TEL 055-235-4171 FAX 055-235-1077 E-mail:sogoevent@yamanashi-bunka.or.jp |
講座・イベント 案内 |
DVを経験した女性への支援を学ぶ講座-基礎講座- |
備考 |