●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | さまざまな多様性を基盤においた社会を私たちがつくろう!~パートナーシップ宣誓制度が始まる山梨で!~ |
---|---|
カテゴリー | ![]() ![]() |
開催日 | 2024年2月8日(木)13:30~15:00 |
開催場所 | 都留市中央3-9-3都留市ふるさと会館2階 |
開催会場 | 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ富士 団体活動室 |
講座・イベントの概要 |
2023 年11 月から山梨県でもパートナーシップ宣誓制度が開始されました。この「パートナーシップ制度」とは 私たちの住む山梨をさまざまな多様性を前提とした社会に変えていくための一つの仕組みです。 「多様性を前提とした社会」とはどのような社会であるのか? 昨今さまざまな所で耳にする「性の多様性」に関する情報は果たして正確なものなのか それとも誤った情報なのか? このような点を確認しながら 社会づくりの力を身につける学びを深めてみませんか? |
対象者 | 市町村男女共同参画推進委員、担当職員、パートナーシップ宣誓制度担当課職員、その他興味のある方はどなたでも参加できます |
託児 | なし(仮施設での運営のため) |
主催者 | ぴゅあ富士 |
申込方法 | 電話・FAX・メール・QRコードまたは直接窓口まで |
申込期間 | 会場での受講は開催当日まで(但し、定員に達した場合は締め切ります)。ご自宅等で受講される方は2月2日まで。 |
申込先 | 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ富士 〒402-0052 山梨県都留市中央3-9-3ふるさと会館2階(仮移転先) TEL 0554-45-1666 FAX 0554-45-1663 E-mail:pure-fuji@yamanashi-bunka.or.jp |
講座・イベント 案内 |
男女共同参画実践講座「さまざまな多様性を基盤においた社会を私たちがつくろう!」 |
備考 | ぴゅあ富士は現在、「都留市ふるさと会館2階」に仮移転中です。 本講座もそちらで開催しますので、お間違えのないようお願いいたします。 |