●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | 災害対策・被災者支援の質の向上と男女共同参画の視点~本当に住民の命と健康を守れますか?~ |
---|---|
カテゴリー | ![]() ![]() |
開催日 | 令和4年11月17日(木) |
開催場所 | 南部町福士2700-18 |
開催会場 | 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ峡南 交流室 |
講座・イベントの概要 | 災害に強い地域社会をつくるためには、男女共同参画の視点と、女性の参画が重要です。過去の災害の教訓や課題から、地域で備える防災対策について、男女共同参画の視点から考えます。 |
対象者 | 市町村男女共同参画推進員・担当職員・市町村防災担当職員・防災士会関係者・民間団体スタッフ・地域で防災に関わる方・防災に関心がある方など |
託児 | あり(但し、開催日の3日前までに要予約)。 |
主催者 | ぴゅあ峡南 |
申込方法 | 電話・FAX・メールまたは直接窓口まで |
申込期間 | 開催日の3日前まで(但し、定員に達した場合は締め切ります)。 |
申込先 | 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ峡南 〒409-2102 山梨県南巨摩郡南部町福士2700-18 TEL 0556-64-8012 FAX 0556-64-8015 E-mail:pure-kyonan@yamanashi-bunka.or.jp |
講座・イベント 案内 |
災害対策・被災者支援の質の向上と男女共同参画の視点~本当に住民の命と健康を守れますか?~ |
備考 |