●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | 男女共同参画の視点で考える熊本地震 今、熊本から伝えたいこと |
---|---|
カテゴリー | ![]() |
開催日 | 令和4年1月17日(月) |
開催場所 | 都留市中央3-9-3 |
開催会場 | ぴゅあ富士 大研修室 |
講座・イベントの概要 |
時 間 : 13:30 ~ 15:30 講 師 : 藤井 宥貴子 さん ( くまもと県民交流館パレア 館長) (※講師は、ZOOMでの参加になります) 定 員 : ぴゅあ富士30名 オンライン 30名⇒⇒オンラインにて参加希望の方は、1/11(火) までにメールにて申し込みください。 講座の3日前をめどに、ミーティングID等を お知らせします。 (参加申込用紙は、チラシ裏面に記載) |
対象者 | 市町村男女共同参画推進委員 ・ 担当職員 ・ 防災担当職員 ・ 民間団体スタッフ ・ 地域で防災に携わる方 |
託児 | 有り(要予約) |
主催者 | ぴゅあ富士 |
申込方法 | 直接窓口、TEL、FAX、メール |
申込期間 | 定員になり次第締め切ります。 |
申込先 | 山梨県男女共同参画推進センター ぴゅあ富士 〒402-0052 山梨県都留市中央3-9-3 TEL: 0554-45-1666 FAX: 0554-45-1663 メール: pure-fuji@yamanashi-bunka.or.jp |
講座・イベント 案内 |
男女共同参画の視点による防災セミナー実戦編 男女共同参画の視点で考える熊本地震 今、熊本から伝えたいこと |
備考 |