●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | 防災実践講座 |
---|---|
カテゴリー | ![]() |
開催日 | 令和3年12月12日(日) |
開催場所 | 南部町内船9353-2 |
開催会場 | ぴゅあ峡南 研修室 |
講座・イベントの概要 |
親子で楽しく学ぼう 防災実践講座 ~いざという時に役立つテクニック~ 地震や風水害など、災害発生後にどのような工夫をすれば命を守れるのでしょうか? ブルーシートでテント&簡易トイレづくり、毛布による担架づくり、災害時だけでなくキャンプや日常生活で役立つロープワーク(もやい結び、かます結び他)など、すぐに実践できいざという時に役立つテクニックを親子で楽しく学びましょう。 ☆親子体験型実践メニュー ・ブルーシートでテント&簡易トイレづくり ・毛布の担架づくり ・ロープワークテクニック ・時間 14:00~16:00 ・定員 親子10組20名(小学生以上) ・持ち物 筆記用具、飲み物、マスク、 |
対象者 | 親と子(小学生以上) |
託児 | あり、ただし開催日3日前までに予約 |
主催者 | ぴゅあ峡南 |
申込方法 | 電話、FAX、メールまたは直接窓口にて申込みください。 |
申込期間 | 開催日3日前までに、ただし、定員に達した場合は締め切ります。 |
申込先 | 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ峡南 〒409-2305 南巨摩郡南部町内船9353-2 電話 0556-64-4777 FAX 0556-64-4700 E-mail pure-kyonan@yamanashi-bunka.or,jp |
講座・イベント 案内 |
親子で楽しく学ぼう 防災実践講座 |
備考 |