●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | 困難を抱える女性の実態と背景を探る~DV・虐待・性暴力を断ち切るために~ |
---|---|
カテゴリー | ![]() ![]() |
開催日 | 12月3日 |
開催場所 | 甲府市朝気1-2-2 |
開催会場 | ぴゅあ総合 大研修室 |
講座・イベントの概要 |
昨今、大きな社会問題となっている児童虐待の背後には家庭内のDVが絡んでおり、性暴力被害者問題を含めて“配偶者間・パートナー間のDV問題と一体的に解決を目指すべき”という意見が相次いでいます。 この講座では、児童虐待や性暴力被害などの事案に関わる女性の実態と背景を学びながら、連鎖するDV被害の予防と根絶を目指すための、官民の垣根を越えた連携支援のあり方について、みなさんとともに考えます。 ① 市川 陽子さん(都留児童相談所児童虐待対策幹) ② 石川 恵さん(石川法律事務所 弁護士) ③ 小林 直美さん(笛吹市役所健康づくり課主幹保健師) ④ 森川 茂子さん(女性の人権サポート・くろーばー 代表) コーディネーター 横田 恵子さん(山梨県女性相談所 所長) アドバイザー 横田 千代子さん(婦人保護施設いずみ寮 施設長) |
対象者 | 県母子父子自立支援員、市町村家庭児童相談員・保健師等行政関係者、民間支援団体、小・中・高等学校関係者,DV問題に関心のある一般県民 |
託児 | あり(要事前予約) |
主催者 | ぴゅあ総合 |
申込方法 | TEL、FAX、MAIL |
申込期間 | 定員になり次第、締め切ります。 |
申込先 | TEL:055-235-4171 FAX:055-235-1077 MAIL:sogoevent@yamanashi-bunka.or.jp |
講座・イベント 案内 |
困難を抱える女性 |
備考 | ぴゅあ総合・女性人権サポート・くろーばー・山梨県女性相談所 三者共催事業 |