●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | DVを経験した女性への支援を学ぶ講座(実務者研修) |
---|---|
カテゴリー | ![]() ![]() |
開催日 | 7月19日(金) |
開催場所 | 甲府市朝気1-2-2 |
開催会場 | 大研修室 |
講座・イベントの概要 |
実務者研修 ①「DV被害と子ども虐待 命を守る早期発見と連携支援」(10:00~12:00) ② グループワーク/情報交換「女性支援 行政と民間支援の現状と支援に求められること」(13:00~15:00) 講師:佐々木郁子さん(DV被害者支援アドバイザー、女性支援コーディネーター) 今年、警察庁が発表した2018年の「配偶者からの暴力事案等の相談等」の件数は、77,482件に上り、2001年のDV防止法施行後、初めて7万件を突破した昨年の件数をさらに6.9%上回りました。そして相談件数の増加とともに、年々被害者が抱える問題も複雑化しており、対応する人材の育成は喫緊の課題と言えるでしょう。 ぴゅあ総合では、県や市町村の相談担当者、民間団体で被害者相談支援に取り組む方々を主な対象とした講座を開催し、官民一体となった「暴力根絶の環境づくり」に取り組んでいきたいと考えます。 |
対象者 | DV相談支援実務に係る市町村職員、民間の相談支援団体、警察関係者、弁護士、人権擁護委員 |
託児 | 有り(要事前予約) |
主催者 | ぴゅあ総合 |
申込方法 | TEL、FAX、MAIL |
申込期間 | 定員になり次第、締め切ります。 |
申込先 | TEL055-235-4171 FAX055-235-1077 MAIL sogoevent@yamanashi-bunka.or.jp |
講座・イベント 案内 |
2019DV支援講座 |
備考 | 実務者の方は可能な限り、基礎講座、実務者研修通しての受講をお願いします。 |