●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | 自分で着られる浴衣の着付け教室 |
---|---|
カテゴリー | ![]() ![]() |
開催日 | 令和元年6月30日(日)10:00~12:00 |
開催場所 | 都留市中央3-9-3 |
開催会場 | ぴゅあ富士 茶華道室 |
講座・イベントの概要 |
自分で浴衣を着こなして、花火大会やお祭りに出かけてみませんか~ 講師に中林あゆみさん(子供着物作家)をお迎えします。 参加費:500円 持ち物:浴衣・半幅帯(貸出可)・腰紐3本・伊達締め フェイスタオル2枚・洗濯ばさみ・ 帯板(ゴムのついたものが理想) 下着類…肌襦袢、裾よけ、浴衣スリップ等 |
対象者 | 中高生・大学生の女性 |
託児 | なし |
主催者 | ぴゅあ富士 |
申込方法 | 窓口・電話・fax/E-mail |
申込期間 | 定員になり次第締め切ります。 |
申込先 | 山梨県立男女共同推進センター ぴゅあ富士 〒402-0052 都留市中央3-9-3 ☎:0554-45-1666 fax:0554-45-1663 E-mail:pure-fuji@yamanashi-bunka.or.jp |
講座・イベント 案内 |
浴衣 |
備考 |