●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | サイエンスガールの未来を語ろう!2017 |
---|---|
カテゴリー | ![]() ![]() |
開催日 | 2017.3.18 |
開催場所 | 甲府市朝気1-2-2 |
開催会場 | ぴゅあ総合 小研修室1 |
講座・イベントの概要 |
サイエンスガールの未来を語ろう!2017 -あなたを応援、理系のドアを開けてみよう-を開催します! 理系=男子というイメージや、理系って難しそうと感じ理系への進路に迷いや不安がある女子も多いと思います。 この講座に参加して、どんなことを学ぶのか、どんな大学生活なのかを知ることで将来の選択肢を広げてみませんか? 第一部 基調講演 「不可能への挑戦~モモ食害監査システム~」 講師:渡邉寛望氏(山梨大学工学部情報メカトロニクス工学科 助教) 第二部 山梨大学の女子大生による大学生活および研究紹介プレゼン 依田聖未さん(大学院生命環境学専攻バイオサイエンスコース 修士課程1年) 佐藤晴香さん(工学部コンピュータ理工学科2年) 米原南欧さん(生命環境学部環境科学科1年) 第三部 グループトーク 各チームに分かれて座談会。なんでも気軽に聞いてみよう! ※講座へ参加した理由や興味ある分野についてお申し込み時にお聞きしますので、ご協力をお願い致します。 |
対象者 | 山梨県内在住の小学校高学年から高校生の女子生徒。保護者、教職員も聴講可。 |
託児 | あり |
主催者 | ぴゅあ総合 |
申込方法 | TEL・FAX・MAIL |
申込期間 | 定員になりしだい締切ります。 |
申込先 | TEL055-235-4171 FAX055-235-1077 MAIL sogoevent@yamanashi-bunka.or.jp |
講座・イベント 案内 |
サイエンスガールの未来を語ろう!2017 |
備考 |