●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | ドキュメンタリー映画「何を怖れる」「監督トーク」 |
---|---|
カテゴリー | ![]() ![]() |
開催日 | 2016.6.25(土) |
開催場所 | 甲府市朝気1-2-2 |
開催会場 | ぴゅあ総合 大研修室 |
講座・イベントの概要 |
ドキュメンタリー映画「何を怖れる」「監督トーク」 日時:2016年06月25日(土)(13:00~16:00) 会場:大研修室 料金:¥0 (どなたでも) 定員:100名 山梨県は6月を男女共同参画推進月間として、さまざまな啓発事業を行っています。 ぴゅあ総合では、「ユキエ」「折り梅」「レオニー」などの作品で知られる女性映画監督:松井久子さんの初のドキュメンタリー映画「何を怖れる~フェミニズムを生きた女たち」上映会を開催します。 70年代初頭にウーマンリブが始まった頃、彼女たちは20代、30代だった。おのれの生きにくさにもがき、社会に向かい、「NO」と叫んでいた。あれから約半世紀の間、女たちは、自己と社会を肯定すべく、強い意思をもって生きてきた。老年期を迎えた今もなお、みずみずしくフェミニズムを生きている。 彼女たちは、時代に何を遺そうとしてきたのか?次の世代に何を伝えようとしているのか? 映画上映後には、松井監督自身による「監督トーク」を予定しています。 出演:池田恵理子 井上輝子 上野千鶴子 加納実紀代 桜井陽子 高里鈴代 高橋ますみ 滝石典子 近山恵子 中西豊子 田中喜美子 田中美津 樋口恵子 米津知子 監督:松井久子 製作:(株)エッセン・コミュニケーション 協力:特定NPO法人ウィメンズ アクション ネットワーク ◎本事業は、山梨県女性団体協議会との共催事業です。 |
対象者 | どなたでも |
託児 | あり |
主催者 | ぴゅあ総合 |
申込方法 | TELFAXMAIL |
申込期間 | 定員になり次第、締め切ります。 |
申込先 | TEL055-235-4171 FAX055-235-1077 MAIL sogoevent@yamanashi-bunka.or.jp |
講座・イベント 案内 |
何を怖れる(表 |
備考 |