●講座・イベントの詳細
| 講座・イベント名 | 市民的能力のための社会スタディ2015 ④ | 
|---|---|
| カテゴリー |   | 
| 開催日 | 2015.11.13(金) | 
| 開催場所 | 甲府市 | 
| 開催会場 | ぴゅあ総合 小研修室1 | 
| 講座・イベントの概要 | 私たちが生きる現代社会は、ますます複雑化、多様化しています。本講座シリーズでは、男女共同参画に関わる課題を中心に、この時代に生きる市民が知っておくべき社会的テーマについて、専門の講師をお招きし、さまざまな角度から検証します。ぜひ一緒に考えましょう! 【第4回】 11 月13 日(金) 「住民トラブルと行政施策 ―『ゴミ屋敷』は排除すればよいのか?―」 竹端 寛さん(山梨学院大学法学部政治行政学科教授) 近年、家の中だけでなく、敷地内一杯にゴミをため込んでいる、いわゆる「ゴミ屋敷」が問題となっています。悪臭などで、ご近所とのトラブルに発展するケースもあります。強制的にゴミを片づける条例を制定した自治体もあります。一方で、強制的な排除は真の問題の解決につながらない、とも言われています。このような問題の解決に向け、住民や行政は何をどのようにアプローチすべきなのでしょうか。誰にとっても暮らしやすい社会を目指した、支援の在り方を考えます。 | 
| 対象者 | 一般県民 | 
| 託児 | あり | 
| 主催者 | ぴゅあ総合 | 
| 申込方法 | TELFAXMAIL | 
| 申込期間 | 定員になり次第、締め切ります。 | 
| 申込先 | TEL055-235-4171 FAX055-235-1077 MAILsogoevent@yamanashi-bunka.or.jp | 
| 講座・イベント 案内 | 社会スタディ2015 | 
| 備考 | 












