●講座・イベントの詳細
| 講座・イベント名 | 着物に親しむ会 ゆかたを着ましょう | 
|---|---|
| カテゴリー |  | 
| 開催日 | 7月18日 | 
| 開催場所 | 甲府市朝気1-2-2 | 
| 開催会場 | ぴゅあ総合3F茶華道室 | 
| 講座・イベントの概要 | ぴゅあ総合市民企画講座 女性起業家サークル「マイパラ」が企画 お仕事も頑張りながら、女性としてのたしなみや女子力をアップして「毎日がパラダイス☆」 であるように!と活動しています。日本の伝統文化に親しみ、スキルアップに役立てましょう。 今年の夏は、「ゆかたを綺麗に着る」ことをマスターしてみませんか? 日時:7月18日(土) 10:00〜11:30(受付9:30) 会場:ぴゅあ総合3F茶華道室 対象:成人一般女性 参加:無料 定員:20名 電話・FAX・E-MAILでお申し込みください 持ちもの ゆかた、帯(反幅帯)、腰ひも 3本、フェイスタオル4枚、コーリンベルト(お持ちでない方は、腰ひもを使います) 帯板、ゆかたの下に着る下着(汗を吸い、下着が透けないようにするため)、下駄(着物でお帰りになる時に) 講師 千代きもの学院・山梨校 杉原 泉さん 主催・問合せ・申込み 山梨県立男女共同参画推進センター ぴゅあ総合 〒400-0862 甲府市朝気1-2-2 TEL 055-235-4171 FAX 055-235-1077 E-MAIL sogoevent@yamanashi-bunka.or.jp | 
| 対象者 | 成人女性 | 
| 託児 | あり | 
| 主催者 | ぴゅあ総合 | 
| 申込方法 | 電話・FAX・E-MAILでお申し込み下さい | 
| 申込期間 | 定員になり次第終了 | 
| 申込先 | 主催・問合せ・申込み 山梨県立男女共同参画推進センター ぴゅあ総合 〒400-0862 甲府市朝気1-2-2 TEL 055-235-4171 FAX 055-235-1077 E-MAIL sogoevent@yamanashi-bunka.or.jp | 
| 講座・イベント 案内 | |
| 備考 | ぴゅあ総合市民企画講座 女性起業家サークル「マイパラ」が企画 お仕事も頑張りながら、女性としてのたしなみや女子力をアップして「毎日がパラダイス☆」 であるように!と活動しています。日本の伝統文化に親しみ、スキルアップに役立てましょう。 今年の夏は、「ゆかたを綺麗に着る」ことをマスターしてみませんか? 日時:7月18日(土) 10:00〜11:30(受付9:30) 会場:ぴゅあ総合3F茶華道室 対象:成人一般女性 参加:無料 定員:20名 電話・FAX・E-MAILでお申し込みください 持ちもの ゆかた、帯(反幅帯)、腰ひも 3本、フェイスタオル4枚、コーリンベルト(お持ちでない方は、腰ひもを使います) 帯板、ゆかたの下に着る下着(汗を吸い、下着が透けないようにするため)、下駄(着物でお帰りになる時に) 講師 千代きもの学院・山梨校 杉原 泉さん | 












