講座・イベントカレンダー

●講座・イベントの詳細

講座・イベント名 やまなしの女性史を学ぶ①
カテゴリー 働く
男女共同参画
開催日 2014.11.9 (日)
開催場所 甲府市朝気1-2-2
開催会場 ぴゅあ総合・中研修室
講座・イベントの概要 【第1回】 「差別をなくして美しき生涯をめざそう! ―戦後女性教師の待遇と改善に挑んで」

講師:上田京子(元山教組女性部長、元日教組女性部長、元山梨県退職・現職女性教職員の会会長、全国退職女性教職員の会会長)
古屋敏子(元山教組女性部長、山梨県退職・現職女性教職員の会会長、山梨県女性団体協議会副会長)
コーディネーター:吉原五鈴子(元県立男女共同参画推進センター館長・プロジェクトメンバー)
「教師」は、明治時代に女性が手に入れた新しい職業の一つです。山梨でも、女子の就学率の高まりと共にその数は増えていきましたが、その社会的な地位や待遇はどのようなものだったでしょうか? 特に、戦後の女性教師たちが、自分たちの状況をどうとらえ、何を課題として改善に取り組んできたか、先頭となって活躍されたお二人にお話しいただきます。
対象者 一般県民
託児 あり
主催者 ぴゅあ総合
申込方法 電話、ファックス、メール
申込期間 定員になり次第締め切り
申込先 ぴゅあ総合
TEL055-235-4171 FAX055-235-1077
sogoevent@yamanashi-bunka.or.jp
講座・イベント
案内
やまなしの女性史2014
備考  

ページ先頭へ