●講座・イベントの詳細
講座・イベント名 | 魔を避け幸運を授かるアクセサリー「勾玉」まがたま作りにチャレンジ! |
---|---|
カテゴリー | ![]() |
開催日 | 3月28日 |
開催場所 | 甲府市朝気1-2-2 |
開催会場 | 山梨県立男女共同参画推進センター |
講座・イベントの概要 |
●「勾玉」まがたま作りにチャレンジ! 「魔を避け、幸運を授かる物」勾玉(まがたま)は、古代の日本における装身具の一つです。玉から尾が出たような形で、丸く膨らんだ部分に穴をあけて紐を通し、首飾りとしました。古代から「魔を避け、幸運を授かる物」とされていた神秘の首飾り。古代日本に想いを馳せながら勾玉づくりに挑戦します。 ●3月28日(日)13:00〜15 : 00 ぴゅあ総合工芸室 ●講師:雨宮加代子さん(県立考古博物館) ●対象:一般15名・親子での参加歓迎です。 ●費用:1人500円(材料費) ●持ち物:タオル・エプロン ●お申込み先・お問合わせ(電話、FAX, e-MAILで申込み) 〒400-0862甲府市朝気1-2-2 山梨県立男女共同参画センター TEL 055-235-4171 FAX:055-235-1077 danjo-c@yamanashi-bunka.or.jp |
対象者 | 一般15名 |
託児 | 有り |
主催者 | ぴゅあ総合 |
申込方法 | 電話、FAX, e-MAILで申込み |
申込期間 | 定員になり次第締切 |
申込先 | ●お申込み先・お問合わせ(電話、FAX, e-MAILで申込み) 〒400-0862甲府市朝気1-2-2 山梨県立男女共同参画センター TEL 055-235-4171 FAX:055-235-1077 danjo-c@yamanashi-bunka.or.jp |
講座・イベント 案内 |
まがたま |
備考 |