トップ > 観光・スポーツ > 文化芸術 > 文化財 > 山梨県の文化財 > 山梨の文化財ガイド(山梨県内の国・県指定文化財のデータベース) > 山梨の文化財リスト(天然記念物) > 山梨の文化財ガイド(データベース)天然記念物nc0005
ページID:121722更新日:2025年7月8日
ここから本文です。
NC0005 県指定 天然記念物 |
昭和33年6月19日指定 所在地 笛吹市御坂町上黒駒5119 所有者又は管理者 檜峯神社
コノハズクはミミズクの一種で漂鳥として4月下旬頃出現する。コノハズクは夜の鳥で体色も地味で、ブッポウソウと共に幽すいな環境に住むため、かつては両方の鳴き声が間違えられたままでいた。昭和18年に中村幸雄氏が檜峰神社の境内においてブッポウソウと鳴くのはコノハズクであることを確かめた。
|