平成19年度 学校保健統計調査結果速報 調査結果の概要 健康状態調査 3.肥満傾向児及び痩身傾向児の出現率
肥満傾向児の出現率は、男子では9歳から17歳で10%を超えており、15歳が16.33%と最も高くなっている。女子では、10歳、14歳、15歳の各年齢で10%を超えており、15歳が10.39%で最も高くなっている
痩身傾向児の出現率は、男子では16歳を除く8歳から17歳までの1%を超えており、11歳が4.03%と最も高くなっている。女子では9歳から15歳で1%を超えており、14歳が3.80%と最も高くなっている。
表10 年齢別 肥満傾向児及び痩身傾向児の出現率
EXCEL表
区分 | 肥満傾向児(%) | 痩身傾向児(%) |
男 | 女 | 男 | 女 |
山梨県 | 全国 | 山梨県 | 全国 | 山梨県 | 全国 | 山梨県 | 全国 |
幼稚園 |
| | | | | | | |
5歳 | 2.15
| 2.78 | 3.05
| 2.96 | 0.97
| 0.26 | 0.45
| 0.43 |
小学校 | | | | | | | | |
6歳 | 6.23
| 4.79 | 5.38
| 4.70 | 0.45
| 0.39 | 0.68
| 0.55 |
7歳 | 6.14
| 6.77 | 8.12
| 5.71 | 0.73
| 0.38 | 0.45
| 0.66 |
8歳 | 9.15
| 8.09 | 7.87
| 7.50 | 2.06
| 0.86 | 0.81
| 1.06 |
9歳 | 11.32
| 10.23 | 9.91
| 8.16 | 1.15
| 1.56 | 1.89
| 1.77 |
10歳 | 14.80
| 11.59 | 10.20
| 8.92 | 2.19
| 2.54 | 3.45
| 2.88 |
11歳 | 10.61
| 11.64 | 7.36
| 9.47 | 4.03
| 2.85 | 3.18
| 3.36 |
中学校 |
| | | | | | | |
12歳 | 13.93
| 12.41 | 9.44
| 9.67 | 1.75
| 2.38 | 2.78
| 4.01 |
13歳 | 11.73
| 10.84 | 7.45
| 8.99 | 1.22
| 1.64 | 3.54
| 3.57 |
14歳 | 10.55
| 10.22 | 10.14
| 8.75 | 1.71
| 1.63 | 3.80
| 2.69 |
高等学校 | | | | | | | | |
15歳 | 16.33
| 13.47 | 10.39
| 9.87 | 2.96
| 2.38 | 1.45
| 2.38 |
16歳 | 12.40
| 12.92 | 8.02
| 9.18 | 0.20
| 1.69 | 0.72
| 1.83 |
17歳 | 15.45
| 12.87 | 8.76
| 9.23 | 1.28
| 1.38 | 0.37
| 1.42 |
※肥満(痩身)傾向児とは、性別・年齢別・身長別標準体重から肥満度を求め、肥満度が20%以上、(痩身は−20%以下)の者である。 肥満度=(実測体重−身長別標準体重)/身長別標準体重×100(%) 図4 肥満傾向児の出現率の全国との比較 
図5 痩身傾向児の出現率の全国との比較 
トップページ|調査の概要|身長、体重及び座高の県平均値|親の世代との比較
|身長、体重及び座高の年齢間比較 |県平均値と全国平均値との比較|疾病・異常の被患率別状況
|主な疾病・異常の推移
|