平成18年度 学校保健統計調査結果速報

調査結果の概要 健康状態調査

主な疾病・異常の推移


  1. 疾病・異常のうち主なものについて、5年間の推移を見ると次のとおりである。

表6 主な疾病・異常の推移 EXCEL表
                                                  単位:% 
区分裸眼視力1.0未満耳疾患鼻・
副鼻腔
疾患
口腔
咽喉頭疾患・異常
う歯せき柱・胸郭異常心臓
疾病・
異常
蛋白
検出
寄生虫卵保有者ぜん息目の
疾病・
異常
歯列・咬合アトピー性
皮膚炎
栄養
状態
 年度 全 国山梨全国山梨全国山梨全国山梨全国山梨全国山梨全国山梨全国山梨全国山梨全国山梨全国山梨全国山梨全国山梨全国山梨
幼稚園1426.527.02.02.23.52.32.44.761.566.50.10.50.40.20.40.41.30.1
1525.331.72.22.33.02.83.28.358.865.80.20.50.40.20.30.30.40.21.50.2
1620.828.01.80.42.71.22.36.156.966.10.20.40.30.50.61.00.31.30.9
1720.430.92.10.13.21.32.05.954.460.70.20.60.20.60.60.60.21.60.2
1824.022.62.9-3.4-2.02.655.264.50.20.10.40.70.50.40.20.12.40.62.21.32.52.43.82.00.30.2
小学校1425.725.14.34.511.211.82.21.773.979.80.40.70.60.40.60.50.90.12.71.5
1525.624.74.54.811.110.62.22.571.377.30.30.20.60.30.60.40.80.12.91.2
1625.626.24.35.210.411.81.91.970.476.40.30.20.60.20.60.30.70.03.11.0
1726.527.14.55.311.213.91.92.068.276.00.30.50.60.20.60.40.50.03.31.0
1827.228.55.36.112.114.42.02.267.076.90.40.10.70.30.60.40.50.13.82.14.86.24.24.53.64.12.01.5
中学校1449.043.32.61.69.48.41.31.271.278.00.70.30.70.52.12.2・・・・・・2.20.8
1547.847.32.72.110.18.71.22.067.772.60.70.30.70.51.92.0・・・・・・2.31.1
1647.746.12.72.19.36.71.11.364.672.50.70.30.70.32.01.8・・・・・・2.40.9
1747.850.72.82.310.613.41.20.962.766.70.60.70.60.32.11.7・・・・・・2.71.7
1850.152.03.13.610.78.11.10.559.767.10.60.20.80.32.31.9・・・・・・3.01.45.05.45.22.52.81.71.31.3
高等学校1463.862.01.70.97.77.90.80.682.381.50.40.20.50.21.80.9・・・・・・1.40.4
1560.062.31.21.57.47.40.80.777.982.70.50.40.60.21.70.7・・・・・・1.30.5
1659.361.61.31.76.89.20.71.476.077.20.51.90.60.31.90.7・・・・・・1.51.0
1758.460.21.31.98.110.20.60.772.875.80.50.40.60.11.80.7・・・・・・1.70.4
1858.747.51.71.88.19.90.70.769.971.80.50.30.70.42.41.2・・・・・・1.70.53.13.14.02.52.21.21.00.8
 注) 「0.0」は、計数が表示単位未満のもの
      「−」は、該当者がいないもの

     「・・・」は、調査対象となっていないもの
      「栄養状態」は、学校医により栄養不良又は肥満傾向で特に注意を要すると判定された者

  1. 「裸眼視力1.0未満の者」の割合を視力の段階別に見ると、次のとおりである。

表7 裸眼視力1.0未満の者の推移 EXCEL表
                                                 単位:%
区分小学校中学校高等学校
1.0未満
0.7以上
0.7未満
0.3以上
0.3未満1.0未満
0.7以上
0.7未満
0.3以上
0.3未満1.0未満
0.7以上
0.7未満
0.3以上
0.3未満
平成
14年度
全国25.710.59.75.549.011.616.620.863.813.616.633.6
山梨25.110.58.85.843.310.313.819.262.011.617.333.1
平成
15年度
全国25.610.69.75.347.812.016.119.760.012.116.231.7
山梨24.710.39.54.947.311.516.019.962.311.717.533.0
平成
16年度
全国25.610.29.95.547.711.816.619.359.312.216.730.5
山梨26.211.29.35.746.110.115.320.861.612.215.134.3
平成
17年度
全国26.510.410.35.847.811.616.519.758.411.116.031.3
山梨27.111.310.05.850.714.217.419.160.213.916.130.2
平成
18年度
全国27.210.610.56.150.111.917.820.458.714.217.726.9
山梨28.510.310.97.352.012.617.921.547.516.314.216.9
  注) 計欄の数値と内容の合計の数値とは、四捨五入の関係で一致しない場合がある。

  1. 「う歯」の者の割合を、「処置完了者」と「未処置歯のある者」に区分すると、次のとおりである。
表8 う歯の処置完了状況等の推移 EXCEL表
                                                 単位:%
区分幼稚園小学校中学校高等学校
処置完了未処置処置完了未処置処置完了未処置処置完了未処置
平成14年度全国61.524.137.473.935.438.571.240.131.182.348.533.8
山梨66.529.337.279.841.838.078.045.132.981.549.831.8
平成15年度全国58.822.736.171.334.437.067.738.229.577.946.731.2
山梨65.825.840.077.340.736.672.640.332.382.752.030.7
平成16年度全国56.923.033.970.433.736.764.635.828.876.043.732.2
山梨66.127.039.176.440.735.772.540.332.277.249.228.0
平成17年度全国54.421.333.168.232.835.462.734.728.072.842.530.2
山梨60.722.238.576.038.837.166.738.228.675.846.729.1
平成18年度全国55.221.733.567.031.935.159.732.027.769.939.530.4
山梨64.530.334.276.940.436.567.135.531.671.844.926.9
  注) 計欄の数値と内容の合計の数値とは、四捨五入の関係で一致しない場合がある。

  1. 12歳の生徒の永久歯の1人あたり平均う歯等(喪失歯及びう歯)数について、5年間の推移を見ると、次のとおりである。
表9 12歳の生徒の永久歯の1人あたり平均う歯等数の推移 EXCEL表

区分喪失歯数う歯
処置歯未処置歯
平成14年度全国2.280.042.241.550.69
山梨2.650.042.621.880.74
平成15年度全国2.090.032.061.400.65
山梨2.520.062.461.700.75
平成16年度全国1.910.031.881.250.62
山梨2.670.042.631.840.79
平成17年度全国1.820.031.791.190.60
山梨2.450.042.411.720.69
平成18年度全国1.710.031.681.080.60
山梨2.040.042.001.340.66


トップページ調査の概要身長、体重及び座高の県平均値親の世代との比較
身長、体重及び座高の年齢間比較県平均値と全国平均値との比較疾病・異常の被患率別状況
|主な疾病・異常の推移
 

やまなしの統計へ

過去の統計データへ