平成17年平均甲府市消費者物価指数の動向 (平成12年基準)

2.費目別指数の動き(前年比)


「2.費目別指数の動き」の目次   (クリックしてください。)  [+]
  1. 食料
     食料は、97.7となり 1.1%の下落となった。
    △ 上昇した主な項目、指数、前年比
    ▽ 下落した主な項目、指数、前年比
    肉類
    121.1
    3.2%
    穀類
    87.4
    -10.3%
    乳卵類
    90.9
    3.8%
    野菜・海藻
    95.1
    -4.9%
     
     
     
    (生鮮野菜
    100.7
    -6.0%)
     
     
     
    油脂・調味料
    87.2
    -2.4%

    図2
    食料指数、生鮮野菜指数、生鮮魚介指数、生鮮果物指数の動きグラフ
    ページの先頭へ戻る

  2. 住居
     住居は、99.1となり −0.9%の下落となった。
    △ 上昇した主な項目、指数、前年比
    ▽ 下落した主な項目、指数、前年比
          家賃
    99.3
    -0.9%
          設備修繕・維持
    97.5
    -1.0%

    図3 住居指数の動き
    住居指数の動きグラフ
    ページの先頭へ戻る

  3. 光熱・水道
      光熱・水道は、97.3となり 0.1%の下落となった。
    △ 上昇した主な項目、指数、前年比
    ▽ 下落した主な項目、指数、前年比
    他の光熱
    130.0
    14.7%
    電気・ガス代
    94.2
    -1.6%

    図4 光熱・水道指数の動き
    光熱・水道指数の動きグラフ
    ページの先頭へ戻る

  4. 家具・家事用品
      家具・家事用品は、94.0となり 1.2%の下落となった。
    △ 上昇した主な項目、指数、前年比
    ▽ 下落した主な項目、指数、前年比
    寝具類
    100.9
    0.6%
    室内装備品
    99.0
    -2.4%
          家事用消耗品
    85.5
    -2.7%

    図5 家具・家事用品指数の動き
    家具・家事用品指数の動きグラフ
    ページの先頭へ戻る

  5. 被服及び履物
     被服及び履物は、96.6となり前年と同水準となった。
    △ 上昇した主な項目、指数、前年比
    ▽ 下落した主な項目、指数、前年比
    シャツ・セーター・下着類
    97.8
    2.0%
    衣料
    93.8
    -1.4%
    生地・他の被服類
    101.6
    0.7%
    履物類
    96.1
    -1.1%

    図6 被服及び履物指数の動き
    被服及び履物指数の動きグラフ
    ページの先頭へ戻る

  6. 保健医療
     保健医療は、100.7となり0.9%の下落となった。
    △ 上昇した主な項目、指数、前年比
    ▽ 下落した主な項目、指数、前年比
          医療品・健康保持用摂取品
    96.7
    -0.5%
          保健医療用品・器具
    84.6
    -2.8%

    図7 保健医療指数の動き
    保健医療指数の動きグラフ ページの先頭へ戻る


  7. 交通・通信
     交通・通信は、98.7となり0.8%の上昇となった。
    △ 上昇した主な項目、指数、前年比
    ▽ 下落した主な項目、指数、前年比
    自動車等関係費
    103.2
    4.0%
    通信
    87.2
    -5.8%

    図8 交通・通信指数の動き
    交通・通信指数の動きグラフ ページの先頭へ戻る


  8. 教育
     教育は、103.4となり0.6%の上昇となった。
    △ 上昇した主な項目、指数、前年比
    ▽ 下落した主な項目、指数、前年比
    授業料等
    103.8
    0.6%
         
    補習教育
    101.9
    0.5%
         

    図9 教育指数の動き
    教育指数の動きグラフ ページの先頭へ戻る

  9. 教養娯楽
     教養娯楽は、91.8となり0.9%の下落となった。
    △ 上昇した主な項目、指数、前年比
    ▽ 下落した主な項目、指数、前年比
    書籍・他の印刷物
    101.5
    0.5%
    教養娯楽用耐久財
    53.2
    -8.0%
          教養娯楽サービス
    96.1
    -0.5%

    図10 教養娯楽指数の動き
    教養娯楽指数の動きグラフ ページの先頭へ戻る

  10. 諸雑費
     諸雑費は、103.4となり 0.1%の上昇となった。
    △ 上昇した主な項目、指数、前年比
    ▽ 下落した主な項目、指数、前年比
    身の回り用品
    112.9
    0.7%
    理美容用品
    97.1
    -0.9%
    その他(通所介護料など)
    100.6
    0.8%
         

    図11 諸雑費指数の動き
    諸雑費指数の動きグラフ ページの先頭へ戻る


甲府市消費者物価指数トップへ消費者物価指数の概要1.概況|2.費目別指数の動き(前年比)

やまなしの統計へ

過去3年間の統計データへ