トップ > イベント情報トップ > 山梨県立博物館シンボル展「曽我物語図屏風」の開催について

ページID:102354発表日:2022年2月3日

ここから本文です。

山梨県立博物館シンボル展「曽我物語図屏風」の開催について

建久4年(1193)、源頼朝が富士の裾野で巻狩を行った際、曽我十郎祐成・五郎時致兄弟は父の仇を討って本懐を遂げました。この出来事は謡曲や浄瑠璃、歌舞伎、絵入本や絵巻など多く芸能の題材となり、長く語り継がれています。本展では、山梨県立博物館所蔵の2組の「曽我物語図屏風」を中心に、曽我兄弟の仇討ちについて関連資料をご紹介します。

シンボル展「曽我物語図屏風」ご案内バナー

シンボル展「曽我物語図屏風」イメージ

【関連イベント】
※2月13日(日曜)までのイベントは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために中止となりました。
○記念講演会「曽我物語絵の系譜と読み解き」
 ・日時 令和4年1月29日(土曜)13時30分から15時まで ※中止
 ・講師 井澤英理子氏(山梨県立美術館学芸幹)
 ・会場 山梨県立博物館生涯学習室
 ・定員 40名(聴講無料、事前申込※下記を参照)
 ・申し込み方法
 ・受付は往復はがきのみとなります。記念講演会に参加をご希望の方は、
  往信欄(博物館あて)のうら面に
  (1)記念講演会の名前 (2)郵便番号 (3)住所 (4)氏名(ふりがな) (5)電話番号
  返信欄(申込者あて)のおもて面に
  (1)郵便番号 (2)住所 (3)氏名
  をご記入のうえ、令和4年1月15日(土曜・必着)までに当館までお申し込みください。
  ご応募は、はがき1通につきおひとり様のみとさせていただきます。応募者多数の場合は抽選となります。
  抽選結果は、返信はがきで応募者全員にイベント実施の1週間前(1月22日頃)までにお知らせします。
  なお、お送りいただいた個人情報は、当イベントのみに使用いたします。

○学芸員による「展覧会の見どころ解説」
 担当学芸員が展示の見どころを解説します。
 ・日時 令和4年1月23日(日曜)、2月11日(金曜・祝日)※中止
  2月19日(土曜) 14時から(30分程度)
 ・会場 山梨県立博物館生涯学習室
 ・定員 30名(先着順) ※事前申込不要、聴講無料

〇学芸員による「展覧会のオンライン見どころ解説」
 担当学芸員が展示の見どころをインターネットによる配信で解説します。
 ・日時 令和4年2月11日(金曜・祝日)14時から(1時間程度)
 ・形式 インターネットによる配信(zoomでの実施)
 ・定員 先着300名まで
 ・申込 令和4年2月9日(水曜)までに必要事項を記入の上、メールにてお申込みください。
 ・申込先  kenhaku@pref.yamanashi.lg.jp(山梨県立博物館代表アドレス)
 ・記入内容 件名:見どころ解説申込
       内容:氏名、年齢、住所、電話番号、返信用宛名(アドレス)
 ・視聴方法 お申込みいただいた方に配信前日の令和4年2月10日(木)に、zoomに参加するためのご案内をお送りいたします。

※視聴の際は、パソコン、スマートフォンなどインターネットに接続する環境が必要です。インターネットに接続する料金は視聴者のご負担となりますのでご了承ください。


○寺子屋ひろば
 「曽我物語の切組燈籠を作ろう」
 ・日時 令和4年2月6日(日曜) ※中止
 「ミニ屏風を作ってみよう!」
 ・日時 令和4年2月13日(日曜) ※中止
 「寿曽我対面双六」を楽しもう
 ・日時 令和4年2月20日(日曜)
  いずれも11時から(30分程度)
 ・会場 エントランスロビー
 ・定員 6名(先着順) ※申込不要(先着順)、常設展観覧券が必要です。

曽我物語図屏風(右隻)

曽我物語図屏風(右隻)

曽我物語図屏風(左隻)

曽我物語図屏風(左隻)

修理後初公開・曽我物語図屏風(右隻)

修理後初公開・曽我物語図屏風(右隻)

修理後初公開・曽我物語図屏風(左隻)

修理後初公開・曽我物語図屏風(左隻)

開催日時

  • 2022年1月22日(土曜日)から2022年2月21日(月曜日)

開館時間:午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:火曜日

開催場所

名称 山梨県立博物館
住所 山梨県笛吹市御坂町成田1501-1
電話番号 055-261-2631
ファックス番号 055-261-2632
メールアドレス 山梨県立博物館メールアドレス
ホームページ 山梨県立博物館ホームページ

開催場所周辺地図

交通手段

【公共交通機関でお越しの場合】
JR中央線石和温泉駅よりバス・タクシーで約10分(富士急山梨バス「富士山駅」行き・「鶯宿」行き)
JR中央線・身延線甲府駅よりバスで約30分(富士急山梨バス「富士山駅」行き)
【自家用車等でお越しの場合】
中央自動車道一宮御坂インターから約8分
笛吹八代インターから約12分

料金詳細

○観覧料
一般:520円(420円)
大学生:220円(170円)
カッコ内は団体および宿泊者割引の料金です。
次の方は常設展(シンボル展を含む)の観覧料が免除となります。
(1)小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の児童・生徒
(2)65歳以上の方
(3)障害者の方およびその介護をされる方
定期観覧券(ミュージアム甲斐in券)もご利用ください。
  ※宿泊者割引は県内のホテルや旅館等に当日か前日に宿泊される方を対象とした割引料金です。
  ※無料、 割引料金の対象となる方はそれぞれ証明できるものをご提示ください。

主催

名称 山梨県立博物館
住所 山梨県笛吹市御坂町成田1501-1
電話番号 055-261-2631
ファックス番号 055-261-2632
メールアドレス 山梨県立博物館メールアドレス
ホームページ 山梨県立博物館ホームページ

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部博物館 担当:松田、小畑
住所:〒406-0801 笛吹市御坂町成田1501-1
電話番号:055(261)2631   ファクス番号:055(261)2632

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop