トップ > これまでにお寄せいただいた主な意見等 > 平成28年度のご意見 > 総合球技場について
更新日:2017年2月3日
ここから本文です。
ヴァンフォーレがJ1残留を果たし、5年目のJ1を戦う事になります。さらにU12が世界大会で2位と甲府そして山梨の知名度や関心が高まっていることが目に見えます。十分と言えない練習環境、J1ライセンスを満たしていないスタジアムで私たちを楽しませてくれました。アウェーで他のスタジアムに行く時ピッチと席が近くてとても興奮します。
そこで新スタジアムの建設の早期実現をお願いしたいです。北九州などのJ2クラブなどにもスタジアムが出来始めています。新スタジアムによって県外からのサポーターも増え、観光業も盛んになると思います。
いただいた「総合球技場」について、総合政策部政策企画課からお答えします。
総合球技場は、県民に夢と感動を与える場であるとともに、交流人口の拡大や、地域経済への波及効果を創出し、スポーツ振興、地域振興を図る上で、重要な役割を果たすことが期待される施設であります。
県におきましては、総合球技場の整備に当たり、本年6月に、有識者等で構成する総合球技場検討委員会を立ち上げ、これまでに5回の委員会を開催して、総合球技場のあるべきすがた、収容人数等基本的施設の規模や機能、整備・運営手法、建設候補地などについてご意見を伺いながら、検討を重ねております。
また、10月には、「県民から意見を聴く会」を開催し、ご参加いただいた県民の方々から、さまざまなご意見をいただいたところです。
●●様からいただいたご意見につきましても、今後の検討の参考とさせていただきます。
受理日 | 2016年11月29日 |
---|---|
回答日 | 2016年12月05日 |
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.