ページID:120990更新日:2025年5月20日
ここから本文です。
やまなしスポーツエンジンと広報連携を行っているJR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)では、2025年5月10日(土)~6月15日(日)の期間中『旅run×鉄道』第8弾を実施いたします。
普段は特急「あずさ」「かいじ」や中央本線普通列車に乗務する運転士・車掌が「山梨の魅力をもっと多くの方に知ってもらいたい!訪れてもらいたい!!」という熱い想いから企画した、山梨の魅力をギュッとランニングコースに詰め込んだイベント「旅run×鉄道」第8弾を開催します。今回は、イベント初となる甲斐市エリアのコースを新たに設定しました。春の残雪の富士山や南アルプスの絶景を望む甲斐市コースをぜひお楽しみください。これまでご好評いただいた甲府市、笛吹市、北杜市エリアと合わせて4エリア計12コースでランニングを楽しみながら、新緑の山梨を探してみませんか。
新緑の山梨を走る!第8弾「旅run×鉄道」チラシ(PDF:817KB)
2025年5月10日(土)~ 6月15日(日)
①甲斐市エリア(8~13km)new ②甲府市エリア(6~19km)③笛吹市エリア(5~16km)
④北杜市エリア(5~22km)
※各エリア3コースずつ、計12コースの設定がございます。本イベントは競技レースではございませんので、
お好きなコースをご自身のペースで、新緑の山梨を探訪しながらお楽しみください。
①受付場所で、ランニングマップとオリジナルパッチンバンドを受け取る。
②ランニングマップに掲載の入浴施設に向かい、運動着に着替えて荷物を預ける。
③ランニングマップを見ながらランニングを楽しむ。
④ランニング終了後は荷物を預けた入浴施設へ。
⑤入浴のあとは、特典を受けられる飲食店、お土産店、観光施設などをお楽しみください。
※オリジナルパッチンバンドを提示すると各種特典が受けられます!
(1)甲斐市エリア
受付時間:10:00~15:00
コース:①ドラゴンパークコース ②敷島コース ③釜無川コース ④
受付場所:ホテル神の湯温泉(中央本線 竜王駅 徒歩約25分)
※荷物お預けや着替えにご利用いただけます。入浴料:大人1,000円のところ、500円に割引。
竜王ラドン温泉 湯~とぴあ(中央本線 竜王駅 徒歩約8分)入浴料:入浴料:大人1,320円のとこ ろ、1,100円に割引(貸タオル付)】
特 典:・レストラン ブレーメンにて、お食事の際に「おまかせデザート」をサービス
・カフェ DRAGON COFFEE にて、飲み物100円引き または飲み物ご注文で「ドーナツ」をプ レゼント
・カフェ C.C .CAFE LaLa 茶にて、全品50円割引
(2)甲府市エリア
受付時間:9:30~15:00
コース:①武田神社コース ②荒川河川敷コース ③昇仙峡コース
受付場所:「甲府市観光案内所」※中央本線 甲府駅南口
入浴施設:・喜久乃湯温泉(北口徒歩約10分)※毎週水曜日と第3木曜日定休
・草津温泉(南口徒歩約30分)
※荷物お預けや着替えにご利用いただけます。入浴料別途大人470円が必要です。
特 典:「丸政そば甲府北口店」にてそば一杯注文につき「山賊揚げハーフ」を1つプレゼント。
※商品数により、別のサービスに変わることがあります。
(3)笛吹市エリア
受付時間:9:30~15:00
コース:①さくら温泉通りコース ②春日居コース ④フルーツラインコース
受付場所:「石和温泉観光案内所」※中央本線 石和温泉駅南口
入浴施設:・ホテル花いさわ(南口徒歩約5分)・石和びゅーほてる(南口徒歩約25分)
・春日居びゅーほてる(南口徒歩約20分)
※ 荷物お預けや着替えにご利用いただけます。通常入浴料1,650円のところ、1,100円に割引。
特 典:・甲州かすてら 槌やにて、200円以上お買い上げで「カステラのラスク」をプレゼント。
・石和温泉駅観光案内所にて、受付時に「入浴剤」をプレゼント。 ※無くなり次第終了
・石和温泉駅観光案内所にて、「ワインの試飲」ができます。
(4)北杜市エリア
受付時間:10:00~15:00
コース:①大泉高原コース ③清里高原コース ④高原ラインコース
受付場所:「甲斐大泉温泉 パノラマの湯」(小海線 甲斐大泉駅 徒歩約5分)※第2・第4火曜日は定休日
※荷物お預けや着替えにご利用いただけます。入浴料:通常大人830円のところ730円に割引。
特 典:MASAICHI本店(小淵沢駅構内)にて「ソフトクリーム」「コーヒー」いずれかプレゼント
※商品数により、別のサービスに変わることがあります。