「山梨近代人物館」は、昭和5年の創建時の姿によみがえった県庁舎別館内の一部に開館いたしました。当時の雰囲気を感じていただけるよう旧知事室や正庁を復元し、また展示室では、概ね明治時代から戦前までの間、山梨県の発展に貢献した人物や山梨県ゆかりの国内外で活躍した人物を紹介しています。
「山梨近代人物館」は、昭和5年の創建時の姿によみがえった県庁舎別館内の一部に開館いたしました。当時の雰囲気を感じていただけるよう旧知事室や正庁を復元し、また展示室では、概ね明治時代から戦前までの間、山梨県の発展に貢献した人物や山梨県ゆかりの国内外で活躍した人物を紹介しています。
ここから本文です。
ご協力のお願い及び感染症予防対策への取り組み(PDF:108KB)
令和4年度 第3回「山梨近代人物館教育普及事業」山梨近代人物学講座を6月25日(土曜日)に次のとおり開催します。
令和4年度度第3回「山梨近代人物館教育普及事業」チラシ(PDF:1,244KB)
山梨県名誉県民に選定した故稲葉清右衛門氏の御功績に関する特別な展示を行うことといたしました。
内容は、次のとおりです。
山梨県名誉県民顕彰特別展示
期間 令和4年5月9日(月曜日)15時00分~令和5年3月27日(月曜日)
場所 山梨近代人物館旧知事室(別館2階)
内容 稲葉清右衛門氏の御功績・氏の履歴、ファナック株式会社の企業理念や軌跡、主製品年表、皇室や各国要人との交流
・実機展示
・映像放映(インタビュー映像、氏が育てたファナック株式会社)
次の期間中、旧知事室の展示を休止いたします。
令和4年5月6日~令和5年3月31日