トップ > 組織案内 > 環境・エネルギー部 > 自然共生推進課 > 富士スバルライン通行車両種子付着調査へのご協力をお願いします

ページID:120955更新日:2025年5月21日

ここから本文です。

富士スバルライン通行車両種子付着調査へのご協力をお願いします

山梨県では、外来植物による生態系への影響が懸念されていることから、富士山における外来種対策の一環として、富士スバルライン周辺を訪れる車両を対象としたタイヤ等への外来植物の種子付着に関する実態調査を行います。調査のため、車両タイヤ周辺の洗浄にご協力をお願いします。

調査概要

令和7年5月~9月の毎月1回程度、30台を調査します。(6台/月)

調査対象は山梨県富士山科学研究所、山梨県立富士山世界遺産センターの来訪車両等です。

5月の調査日時は以下の通りです。

5月22日(木曜日)11時00分~16時00分

5月30日(金曜日)9時00分~16時00分

以降の調査実施日については随時こちらのページでお知らせします。

チラシ(PDF:1,823KB)

調査方法

車両のタイヤ周辺を高圧洗浄機で洗浄し、付着物を採取します。

洗浄後、ブロワーで乾燥させます。

調査のために出発地や目的等のアンケートも行います。

車両の洗浄から乾燥までに要する時間は30分程度です。

ご協力いただいた方にはQUOカードとノベルティをお渡しします。

調査実施場所

山梨県富士山科学研究所駐車場

山梨県富士吉田市上吉田字剣丸尾5597-1

予約

ご協力いただける方につきましては、事前に下記リンクより予約していただくとスムーズにご案内できます。

https://forms.office.com/r/fg4ahQtWjZ

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県森林環境部自然共生推進課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1520   ファクス番号:055(223)1781

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop