県営林道真木小金沢【マギコガネザワ】線
当林道は、大月市七保町瀬戸と大月市大月町真木を結ぶ林道です。
大峠には雁ヶ腹摺山登山口があります。
11人乗り以上の車両については通行が禁止されています。
起点 | 大月市七保町大字瀬戸 | 終点 | 大月市大月町大字真木 |
---|---|---|---|
延長 | 26,859 m | 幅員 | 3.6 〜 4.0 m |
舗装延長 | 26,859 m | 安全速度 | 20 km/h |
大峠〜小金沢ゲート(深城ダム)
交通規制の内容 | |||
---|---|---|---|
冬期閉鎖 | 気象状況 | 工事 | その他 |
規制はありません | 規制はありません | 規制はありません | 法面崩落、路肩流出箇所があり、通行に際し危険なため、通行を禁止とします。 |
終点(ハマイバゲート)から8.5km地点~9.0km地点の500m区間
交通規制の内容 | |||
---|---|---|---|
冬期閉鎖 | 気象状況 | 工事 | その他 |
規制はありません | 規制はありません | 前記の規制区間において舗装工事を施工するため交通規制を行います。 規制日時:令和6年11月20日(水)から令和6年11月22日(金) 規制時間:8:30~17:00 規制内容:全面通行止め 対象車両:全車両(緊急車両は除く) *なお、現場近くに交通誘導員を配置しますので、指示に従ってください。 |
規制はありません |
終点(真木側桑西橋)より0.5km地点の桑西配水池ゲート~大峠ゲートまでの間
交通規制の内容 | |||
---|---|---|---|
冬期閉鎖 | 気象状況 | 工事 | その他 |
令和6年12月10日(火)から冬期閉鎖を実施します。 【規制期間】 令和6年12月10日(火)~令和7年4月25日(予定) |
規制はありません | 規制はありません | 規制はありません |


問い合わせ先(問い合わせ先がそれぞれ異なりますのでご注意下さい)
- 県営
富士・東部林務環境事務所治山林道課(施設管理担当) 電話番号:0554-45-7805(大月方面),7891(吉田方面)
関連林道情報
- 県営林道奈良子【ナラゴ】線 通行規制 有り