更新日:2025年11月3日

ここから本文です。

山岳遭難ファイル(令和7年8月)

発生日

場所

態様

性別

年齢

負傷状況

概要

1日

金曜

南アルプス山系

(北岳)

滑落

73歳

負傷

下山中、足を滑らせて滑落し、左膝を負傷したことから救助要請。(県警ヘリ「はやて」が救助)

1日

金曜

秩父山系

(金峰山)

発病

35歳

なし

下山中、足の痙攣などの症状により行動不能になったことから救助要請。(県警ヘリ「はやて」が救助)

1日

金曜

富士山

発病 75歳 死亡 登山中、倒れ込んで意識消失したことから救助要請。(クローラーで搬送)

2日

土曜

南アルプス山系

(農鳥岳)

疲労

70歳

39歳

なし

なし

下山中、疲労による足の痛みで行動不能になったことから救助要請。(県警ヘリ「はやて」が救助)

2日

土曜

南アルプス山系

(農鳥岳)

転倒

59歳

負傷

下山中、バランスを崩して転倒し、右足を負傷したことから救助要請。(県警ヘリ「はやて」が救助)

3日

日曜

南アルプス山系

(燕頭山)

転倒

58歳

負傷

下山中、浮き石を踏んで転倒し、右足を負傷したことから救助要請。(地上救助隊が救助)

4日

月曜

南アルプス山系

(北岳)

転倒 51歳 負傷 下山中、足を滑らせて転倒し、右足を負傷したことから救助要請。(県警ヘリ「はやて」及び地上救助隊が救助)

5日

火曜

南アルプス山系

(鳳凰三山)

動物襲撃

58歳

なし

登山中、蜂の大群に襲われ、アナフィラキシーショックにより行動不能になったことから救助要請。(県警ヘリ「はやて」及び地上救助隊が救助)

5日

火曜

秩父山系

(雲取山)

道迷い

22歳

なし

下山中、道に迷い急斜面に入り込んだことにより行動不能になり救助要請。(県警ヘリ「はやて」及び地上救助隊が救助)

5日

火曜

南アルプス山系

(地蔵ヶ岳)

道迷い

57歳

なし

下山中、道に迷い行動不能になったことから救助要請。(長野県防災ヘリが救助)

5日

火曜

南アルプス山系

(尾白川渓谷)

疲労

65歳

なし

登山中、足の痙攣などの症状により行動不能になったことから救助要請。(地上救助隊が救助)

8日

金曜

富士山

発病

55歳

死亡

下山中、倒れ込んで意識消失したことから救助要請。(クローラーで搬送)

9日

土曜

南アルプス山系

(白鳳峠)

転倒 67歳 負傷 下山中、浮き石を踏んで転倒し、右足を負傷したことから救助要請。(県警ヘリ「はやて」が救助)

9日

土曜

南アルプス山系

(北岳)

転倒

52歳

負傷

下山中、足を滑らせて転倒し、左足を負傷したことから救助要請。(県警ヘリ「はやて」及び地上救助隊が救助)

14日

木曜

秩父山系

(朝日岳)

発病

53歳 死亡

何らかの原因により、登山道で心肺停止状態で倒れているのを他の登山者が発見して救助要請。(県警ヘリ「はやて」が救助)

14日

木曜

大菩薩・道志山系

(高指山)

滑落 51歳 負傷

測量調査中、足を滑らせて滑落し、腕や腰を負傷したことから救助要請。(地上救助隊が救助)

16日

土曜

南アルプス山系

(農鳥岳)

滑落 56歳 負傷 下山中、バランスを崩して滑落し、頭部を負傷したことから救助要請。(県警ヘリ「はやて」及び地上救助隊が救助)

17日

日曜

秩父山系

(雲取山)

滑落 58歳 負傷 下山中、何らかにつまずき滑落し、負傷したことから救助要請。(県警ヘリ「はやて」が救助)

17日

日曜

秩父山系

(七ツ石山)

疲労 73歳 なし 下山中、疲労による足腰の痛みで行動不能になったことから救助要請。(地上救助隊が救助)

18日

月曜

秩父山系

(瑞牆山)

転倒 43歳 負傷

下山中、足を滑らせて転倒し、左足を負傷したことから救助要請。(地上救助隊が救助)

25日

月曜

南アルプス山系

(仙丈ヶ岳)

落石 63歳 負傷

沢登り中、落石が直撃して右肩を負傷したことから救助要請。(長野県防災ヘリが救助)

27日

水曜

南アルプス山系

(鞍掛沢)

道迷い

43歳

45歳

なし

なし

渓流釣り中、道に迷ったことで日没を迎えて行動不能。家族からの救助要請で捜索1日目に発見。(地上救助隊が救助)

30日

土曜

南アルプス山系

(茅ヶ岳)

道迷い

58歳

56歳

なし

なし

下山中、道に迷い行動不能になったことから救助要請。(地上救助隊が救助)

31日

日曜

八ヶ岳

(赤岳)

転倒 55歳 負傷 トレイルランニング中、何らかの原因により転倒し、登山道で倒れ込んでいるのを他の登山者が発見して救助要請。(県警ヘリ「はやて」が救助)

31日

日曜

大菩薩・道志山系

(マシユ沢)

滑落 44歳 負傷 渓流釣り目的で沢に入渓する際、足を滑らせて滑落し、足等を負傷したことから救助要請。(県警ヘリ「はやて」及び地上救助隊が救助)

掲載されている発生状況は、山梨県で発生した全ての山岳遭難ではありません。

お問い合わせ

山梨県警察本部地域課 
住所:〒400-8586 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(221)0110(代表)