更新日:2025年10月14日

ここから本文です。

児童ポルノの根絶

 児童買春や児童ポルノの製造等の子供の性被害事犯は子供の人権を侵害する悪質な犯罪です。インターネット上からの児童ポルノの排除の促進、流通・閲覧防止に関する取組等により、児童の性的搾取の撲滅に向けて官民一体となって推進しているところです。

年、自画撮り被害(だまされたり、脅かされたりして児童が自分の裸体を撮影させられた上、メール等で送らされる形態の児童ポルノ被害)が急増しており、児童買春・児童ポルノ禁止法等により、児童ポルノの製造、提供、公然陳列等について積極的な取締りを行っています。また、令和2年7月には山梨県青少年保護育成条例が改正され、児童に対して、児童ポルノ等を要求する行為も処罰の対象となりました。

児童ポルノフィルタリング童ポルノ事件等のインターネット利用に起因する児童の犯罪の被害防止を図るためには、インターネットを安全・安心して利用できる環境作りが大切です。

 そのためには、スマートフォン等への適切なフィルタリングの利用とインターネットリテラシー向上が大切です。

 

お問い合わせ先

県警察本部少年・女性安全対策課TEL055-221-0110(代)