ここから本文です。
| 児童虐待は、児童の心と体の成長や発達に悪影響を与えるばかりか、子供の命に関わる深刻な問題です。虐待から児童を守るためには、これを早期に発見し、子供を保護することが大切です。「虐待を受けているかもしれない。」と感じたら、迷わず警察に相談、通報してください。 | ![]() |
児童虐待とは次のようなことを言います。
例えば、首を絞める、殴る、蹴る、激しく揺さぶる、たばこの火を押しつけることなどを指します。
例えば、乳幼児を残したまま外出する、乳幼児を車の中に放置する、適切な食事を与えない、衣服や室内を長期間不衛生のままにすることなどを指します。
例えば、児童への淫行、性的行為の強要、児童ポルノの被写体にすることなどを指します。
例えば、言葉により脅かす、児童に対して無視、拒否的な態度を取る、他の兄弟姉妹と著しく差別した扱いをする、児童の目の前でのDV等を指します。
|
「虐待!?」と思ったら189番へ 緊急の場合は110番へ |
![]() |
|
お問い合わせ先 県警察本部人身安全・少年課TEL055-221-0110(代) |