山梨県警察 > 県警察について > 組織紹介 > 総務室 > 広報だより > 気軽に相談、民事介入暴力

更新日:2025年7月14日

ここから本文です。

気軽に相談、民事介入暴力

みんなの力で締め出せ暴力団民事介入暴力とは、暴力団やその関係者が、暴力団の威力を背景に県民の日常生活や経済取引に対して、民事上の権利者、関係者の形で介入、関与して、違法、不当な利益の獲得を図る行為です。

暴力団を壊滅するためには、資金源を断つことが重要です。

民事介入暴力により違法、不当な利益を得させないために、
「契約やクレーム等の相手方が暴力団や暴力団関係者かもしれない。」
と思われる場合は、勇気を持って警察に相談してください。

社会全体で暴力団を締め出しましょう。
察では、

  • (公財)山梨県暴力追放運動推進センター(055-227-5420)
  • 山梨県弁護士会民事介入暴力被害者救済センター(055-235-7202)

と連携を図りながら、民事介入暴力に対応しています。


気軽に相談、民事介入暴力

お問い合わせ先

県警察本部組織犯罪対策課TEL055-221-0110(代)

下各警察署組織犯罪対策担当係警察署代表番号

(公財)山梨県暴力追放運動推進センターTEL055-227-5420

山梨県弁護士会民事介入暴力被害者救済センターTEL055-235-7202