トップ > 採用選考試験(警察鑑定研究(工学))
ここから本文です。
令和7年度山梨県警察職員(警察鑑定研究(工学))採用選考試験を実施します!
I・Uターン希望者歓迎!!
山梨で働いてみたい、ふるさとに貢献したい、という方!
山梨県はこんなところです!・・・→富士の国やまなしの特色
受付期間:令和7年3月3日~令和7年4月30日午後5時15分
令和7年度山梨県警察職員(警察鑑定研究(工学))採用選考案内(PDF:444KB)
申込みはこちらから→令和7年度山梨県警察職員(警察鑑定研究(工学))採用選考申込フォーム
試験職種 |
採用 予定人員 |
職務内容 |
警察職員 (警察鑑定研究(工学)) |
1名 程度 |
科学捜査研究所に勤務し、犯罪捜査にかかる鑑定・研究等の業務に従事します。 |
平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)において理学部、工学部等の電気・電子・計測、情報・通信、機械・材料、物理又はこれらと関連のある学科を修めて卒業した者(令和8年3月までに卒業見込みの者を含む。)
※ 卒業見込み者については、指定する期日までに卒業できない場合、採用される資格を失います。
第1次試験
区分 | 試験内容 | 試験日及び場所 |
専門試験 |
択一式により、工学全般について大学で履修した程度の試験を行います。 ※出題分野は選考案内を確認してください |
【試験日】 令和7年5月31日(土曜日) 受付:午前8時00分 ~午前8時20分 【試験会場】 山梨県警察本部 甲府市丸の内1丁目6番1号 |
論文試験 |
理解力、思考力、構成力、表現力等について、文章による試験を行います。 |
|
人物試験 | 職務遂行に必要な素質及び適性を有するかどうかについて、適性検査を行います。 |
第2次試験
区分 | 試験内容 | 試験日及び場所 |
人物試験 |
社会性、積極性、表現力及び専門的知識、能力等について個別面接を行います。 |
【試験日】 令和7年6月28日(土曜日) 【試験会場】 山梨県警察本部 甲府市丸の内1丁目6番1号 受付時間等の詳細は第1次試験合格通知書で連絡します。 |
身体検査 |
視力及び色覚について、職務遂行上必要な身体的条件を満たすか否かについて、医療機関で受診した身体検査書を提出してもらいます。 【検査項目】視力、色覚 |
最終選考
第2次試験合格者については、最終選考として山梨県人事委員会による個別面接を行います。(試験日時・場所等については、第2次試験合格通知書等で指定します。)
山梨県警察ホームページに合格者の受験番号を掲載するとともに、合格者には書面で通知します。
第1次試験合格発表 | 令和7年6月13日(予定) |
第2次試験合格発表 | 令和7年7月11日(予定) |
最終合格発表 | 令和7年8月中旬(予定) |
お問い合わせ